話題株先取り【寄り付き】:一工薬、Defコン、ポートなど

投稿:

材料

■第一工業製薬 <4461>  5,540円   -320 円 (-5.5%)  09:07現在
 25日に発表した「売り出しを実施」が売り材料。
 自己株処分による100万株の売り出しと、オーバーアロットメントによる上限20万0600株の売り出しを実施するほか、既存株主による33万7400株の株式売り出しを行う。発行価格は9月2日から5日までの期間に決定される。

■Defコン <4833>  125円   +15 円 (+13.6%) 特別買い気配   09:07現在
 25日に発表した「ビットコイントレジャリー事業を開始」が買い材料。
 新たにビットコイントレジャリー事業を開始。

■ポート <7047>  2,428円   +101 円 (+4.3%)  09:07現在
 25日に発表した「ステーブルコイン成約支援事業に参入」が買い材料。
 ステーブルコイン市場における成約支援事業に参入。

■技術承継機構 <319A>  5,290円   +200 円 (+3.9%)  09:07現在
 25日に発表した「アルファーシステムを子会社化」が買い材料。
 電源機器の製造・販売を手掛けるアルファーシステムの全株式を取得し子会社化する。

■ジーデップ・アドバンス <5885>  3,310円   +125 円 (+3.9%)  09:07現在
 25日に発表した「『NVIDIA RTX PRO サーバー』リリース」が買い材料。
 最新のNVIDIA RTX PRO 6000 Blackwell Server Editionを搭載した「NVIDIA RTX PRO サーバー」をリリース。

■ブルーイノベーション <5597>  2,863円   +99 円 (+3.6%)  09:07現在
 25日に発表した「自動飛行点検へ向けた新機能を搭載」が買い材料。
 屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」に、自動飛行点検へ向けた新機能「レジューム機能」を搭載。
 25日に発表した「東証が信用規制を解除」が買い材料。
 東証が26日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■富士山マガジンサービス <3138>  970円   +40 円 (+4.3%)  09:07現在
 25日に発表した「CSファクトリーを子会社化」が買い材料。
 時計専門誌の出版を手掛けるシーズ・ファクトリーの全株式を取得し子会社化する。取得価額は1.7億円。

■ミライロ <335A>  646円   +23 円 (+3.7%)  09:07現在
 25日に発表した「株主優待制度を導入」が買い材料。
 株主優待制度を導入。毎年9月末と3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有期間に応じて自社で運営するユニバーサルマナー検定の割引を適用する。

■エフビー介護サービス <9220>  1,199円   +34 円 (+2.9%)  09:07現在
 25日に発表した「2.18%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.18%にあたる5万5000株(金額で6407万5000円)を上限に、8月26日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。今回取得した全株は9月9日付で消却する。

■鳥羽洋行 <7472>  4,100円   +90 円 (+2.2%)  09:07現在
 25日に発表した「1.51%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.51%にあたる6万株(金額で2億4060万円)を上限に、8月26日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■セルシード <7776>  469円   +7 円 (+1.5%)  09:07現在
 25日に発表した「NPTと治験製品製造へ技術開示の契約」が買い材料。
 NPT社と食道がんを対象とした個別化樹状細胞ワクチンの治験製品の製造受託に向けた技術開示等に係る契約を締結。

■ホテルリート <8985>  85,200円   +900 円 (+1.1%)  09:07現在
 25日に決算を発表。「今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ、分配金も369円増額」が好感された。
 ジャパン・ホテル・リート投資法人 <8985> [東証R] が8月25日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期中間(1-6月)の経常利益は前年同期比66.4%増の123億円に拡大し、従来予想の106億円を上回って着地。併せて、通期の同利益を従来予想の238億円→256億円(前期は182億円)に7.8%上方修正し、増益率が30.3%増→40.5%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

■クレスコ <4674>  1,730円   +18 円 (+1.1%)  09:07現在
 25日に発表した「FA系ソフト開発のエイプスを子会社化」が買い材料。
 子会社クレスコ北陸がFA系ソフトウェア開発を手掛けるエイプスの株式を取得し子会社化する。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。