JDSCが3日ぶり反発、医療製造プロセスの高度化に向けたプロジェクトを開始◇

投稿:

材料

 JDSC<4418.T>は3日ぶりに反発している。同社は22日、ビジネスエンジニアリング<4828.T>、大塚ホールディングス<4578.T>傘下の大鵬薬品工業とともに、医薬品製造プロセスの高度化に向けたスマートファクトリー化プロジェクトを始めたと発表しており、好感した買いを引き寄せている。ビーエンジも後場一段高となった。

 プロジェクトでは医薬品製造プロセスの安定化及び業務効率化、生産能力の拡張を目指す。具体的には次世代型の製造実行システムの導入と製造記録のデジタル化を通じ、リアルタイムモニタリングとプロセス自動制御を設計及び実装する。大鵬薬品が現場で培った知見を生かしつつ、ビーエンジの製造実行システムソリューションとJDSCのAI・データ解析を核としたプロセス設計及び最適化のノウハウを融合する。加えて、ビーエンジとJDSCはデータインテグリティや医薬品の製造管理及び品質管理の基準に準拠した運用設計まで一貫して大鵬薬品を支援する。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。