本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 52 銘柄 逆転= 32 銘柄 (8月22日)
投稿:
■8月22日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <5246> ELEMENTS 1193 +155 (+14.9%) 1 <325A> TENTIAL 4775 +125 ( +2.7%) 2 <8783> GFA 357 +48 (+15.5%) 3 <219A> Heartseed 3635 +150 ( +4.3%) 10 <7352> TWOST 1001 +22 ( +2.2%) 1 <6448> ブラザー工業 2565.5 +42.5 ( +1.7%) 12 <6997> 日本ケミコン 1420 +168 (+13.4%) 46 <5301> 東海カーボン 1030 -8 ( -0.8%) 1 <3864> 三菱製紙 728 +47 ( +6.9%) 9 <5017> 富士石油 332 +5 ( +1.5%) 22 <7692> アースインフィニティ 127 +4 ( +3.3%) 4 <3985> テモナ 310 +39 (+14.4%) 24 <8337> 千葉興業銀行 1543 +12 ( +0.8%) 3 <5989> エイチワン 1435 +18 ( +1.3%) 17 <3719> AIストーム 260 +7 ( +2.8%) 3 <3877> 中越パルプ工業 1722 +19 ( +1.1%) 12 <6597> HPCシステムズ 1930 +30 ( +1.6%) 2 <4893> ノイル 187 +7 ( +3.9%) 4 <2163> アルトナー 1956 +4 ( +0.2%) 1 <2445> タカミヤ 357 +9 ( +2.6%) 6 <6199> セラク 1576 +3 ( +0.2%) 2 <6533> オーケストラ 797 +12 ( +1.5%) 7 <5940> 不二サッシ 830 +20 ( +2.5%) 17 <4412> サイエンスアーツ 1243 +15 ( +1.2%) 7 <6907> ジオマテック 1109 -4 ( -0.4%) 4 <2866> GX優先証券 966 +6 ( +0.6%) 22 <3040> ソリトンシステムズ 1420 +7 ( +0.5%) 5 <4074> ラキール 1054 +34 ( +3.3%) 1 <5269> 日本コンクリート工業 317 +3 ( +1.0%) 6 <6912> 菊水ホールディングス 1661 +22 ( +1.3%) 32 など、52銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <4612> 日本ペHD 1073 -17 ( -1.6%) 4 <7911> TOPPAN 3727 -3 ( -0.1%) 3 <5574> ABEJA 3300 -50 ( -1.5%) 2 <7818> トランザクション 2498 +13 ( +0.5%) 1 <6562> ジーニー 1297 +39 ( +3.1%) 10 <3844> コムチュア 1683 -16 ( -0.9%) 1 <8279> ヤオコー 9363 -105 ( -1.1%) 2 <8609> 岡三証券グループ 671 0 ( 0.0%) 2 <4488> AI inside 3175 -15 ( -0.5%) 3 <9332> NISSO 641 -9 ( -1.4%) 1 <5381> Mipox 462 +10 ( +2.2%) 3 <2338> クオンタムS 465 -14 ( -2.9%) 1 <4933> I-ne 1537 +5 ( +0.3%) 3 <3916> DIT 2331 +13 ( +0.6%) 1 <7128> フルマルHD 2282 -18 ( -0.8%) 1 <7794> イーディーピー 533 +9 ( +1.7%) 1 <7022> サノヤスHD 260 -3 ( -1.1%) 5 <9799> 旭情報サービス 1021 -19 ( -1.8%) 3 <2561> iS日本国債 2174 -8 ( -0.4%) 8 <3597> 自重堂 9450 -40 ( -0.4%) 1 など、32銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。