【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月21日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■FRONTEO <2158> [東証G] 東証が22日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ■神戸物産 <3038> [東証P] 7月売上高は前年同月比6.7%増、営業利益は同34.5%増。 ■ZenmuTech <338A> [東証G] ハウディとネットワーク非接続環境での安全なデータ転送に向けた協業を開始。 ■菊池製作所 <3444> [東証S] 26年4月期第1四半期に助成金収入9700万円を営業外収益に計上する。 ■アイビーシー <3920> [東証S] (株)光通信 <9435> グループ会社の光通信(株)が21日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のアイビーシー株式保有比率は5.12%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■シンプレクス・ホールディングス <4373> [東証P] ステーブルコイン発行・償還システム「Simplex Stablecoin」と米Ava Labs が提供するブロックチェーンインフラサービス「AvaCloud」を組み合わせ、金融サービス水準の可用性と低レイテンシの実現に向けた実証実験を実施。 ■ワンキャリア <4377> [東証G] 大学生活支援アプリシステム「CAMPUS REACH」の開発・運営を手掛けるライトローズの株式を追加取得し子会社化する。 ■アクリート <4395> [東証G] 先端的な量子暗号通信技術に強みを持ち、公共の安全と国家安全保障のためのAIソリューションを開発する米Forward Edge-AIと資本業務提携に向けて基本合意。ソリューション事業の一環としてセキュリティ分野への本格参入を図る。 ■トビラシステムズ <4441> [東証S] 株主優待制度を新設。毎年10月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、迷惑電話・迷惑SMS対策アプリ「トビラフォンモバイル」を1年間無料で利用できる株主優待を実施する。 ■デジタルガレージ <4819> [東証P] ハイブリッド型AIパッケージ「DG AI Drive」を提供開始。広告運用自動化ソリューションとビジュアル制作サービスを展開する。 ■トーソー <5956> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる5万株(金額で3000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月22日から26年3月31日まで。 ■トレンダーズ <6069> [東証G] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.52%にあたる12万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月22日から11月14日まで。 ■M&Aキャピタルパートナーズ <6080> [東証P] 信濃毎日新聞社と業務提携。甲信越地域として初の「地域共創プロジェクト」を長野県で始動。 ■ホープ <6195> [東証G] 子会社ジチタイリンクが如水税理士法人と企業版ふるさと納税に関する協定を締結。 ■日阪製作所 <6247> [東証P] 26年3月期に投資有価証券売却益8.7億円を特別利益に計上する。通期業績予想には織り込み済み。 ■水道機工 <6403> [東証S] ベステラ <1433> の子会社であるヒロ・エンジニアリングと3Dビジュアルの全株式を取得し子会社化することに向けた基本合意書を締結。 ■オープングループ <6572> [東証P] 医療事務業務の遠隔請負事業を運営するOASIS INNOVATIONの全株式を取得し子会社化する。取得価額は5億円。 ■トラース・オン・プロダクト <6696> [東証G] 無線呼び出しチャイムの卸売事業を展開するアクスト東日本の全株式を取得し子会社化する。また、STB(セットトップボックス)を受注。受注金額は900万円、通期業績予想には織り込み済み。 ■日本アンテナ <6930> [東証S] エレコム <6750> が株式交換で完全子会社化する。11月25日付で同社株1株に対し、エレコム株0.465株を割り当てる。 ■芝浦電子 <6957> [東証S] 台湾ヤゲオが実施中のTOB価格を1株6200円から6635円に引き上げるとともに、買い付け期間を9月4日まで(従来は8月28日まで)に延長する。 ■カネミツ <7208> [東証S] 今期配当を5円増額修正。 ■マックハウス <7603> [東証S] ビットコインを購入。購入金額は3億円。Next Finance Techと暗号資産の戦略的運用および関連事業展開に向けた基本契約を締結したが、今後の本稼働に向け、実効性を検証するためにビットコインを購入し、概念実証(PoC)を実施する。 ■東北銀行 <8349> [東証S] SBIホールディングス <8473> と戦略的資本業務提携に関する合意書を締結。 ■SBIホールディングス <8473> [東証P] 東北銀行 <8349> と戦略的資本業務提携に関する合意書を締結。 ■W TOKYO <9159> [東証G] 定款の一部を変更。事業目的に「暗号資産の売買、保有、投資、運用」を追加する。 ■GMOインターネットグループ <9449> [東証P] 東証が連結子会社GMOコマースのグロース市場への新規上場を承認。 【悪材料】 ―――――――――――― ■エアトリ <6191> [東証P] 25年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。 ■西松屋チェーン <7545> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比3.6%減と3ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ※8月21日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年8月21日] 株探ニュース