話題株ピックアップ【夕刊】(3):イオレ、エーアイ、ソルクシーズ

投稿:

材料

■イオレ <2334>  7,550円   +1,000 円 (+15.3%) ストップ高   本日終値
 イオレ<2334>が急騰。求人広告プラットフォームの運営や、団体活動向け連絡網サイトなどを展開する。業績は利益採算面で苦戦しているが、新株発行などで資金調達を行いAIデータセンター事業への注力姿勢を高めている。また、暗号資産金融事業へも参入し業容拡大に積極的だ。株価は6月下旬以降投資資金の流入が顕著となっており、上げ足の強さが際立っている。市場では「足もと業績面で不安はあるが、それだけに(貸株市場を通じた)空売りを呼び込みやすく、需給相場の様相を呈している。株価急騰の過程で信用買い残が積み上がっていない点も上値の軽さにつながっている」(中堅証券ストラテジスト)という声が聞かれる。

■エーアイ <4388>  530円   +49 円 (+10.2%)  本日終値
 エーアイ<4388>が3日ぶりに急反発。同社は20日の取引終了後、26年3月期の連結業績予想について、営業利益をこれまでの4800万円から9000万円(前期比17.4%減)、最終利益を1500万円から4000万円(前期は1500万円の赤字)に引き上げており、業績を評価する買いが集まった。フュートレックと合併したことによる合理化効果が計画よりも前倒しで出ていることが寄与。売上高は18億円(前期比21.1%増)の従来見通しを据え置いた。

■ソルクシーズ <4284>  483円   +43 円 (+9.8%)  本日終値
 ソルクシーズ<4284>が急速人気化。ここ上値追い基調にあったが、きょうはサポートラインとなっていた5日移動平均線をマドを開けて上放れた。保険や証券など金融業界向けを中心にシステムの受託開発を手掛けるが、地銀業界の再編思惑のなか商機獲得の思惑が株価を刺激している。25年12月期営業利益は前期比30%増の12億円を予想しているが、今上期(25年1~6月)時点で同利益は前年同期比倍増となる7億2900万円で対通期進捗率は61%に達した。

■モブキャスト <3664>  62円   +5 円 (+8.8%)  本日終値
 モブキャストホールディングス<3664>が前日に比べて20%上昇する場面があった。同社はきょう午前11時ごろ、ヤマダホールディングス<9831>傘下のヤマダデンキが運営するゲームプラットフォーム「ヤマダゲーム」で、子会社のNINJINが競馬ゲームアプリ「オシウマ・ダービー・ブラッド(ダビブラ)」の配信を開始したと発表。これが株価を刺激したようだ。ダビブラは、競馬予想・育成・レースバトルなど競馬をテーマにしたゲームアプリ。今回の配信により新規ユーザーの獲得を強化することで、今後の収益拡大及び中長期的な事業成長の加速を実現するとしている。

■グリッド <5582>  2,584円   +159 円 (+6.6%)  本日終値
 グリッド<5582>が高い。同社はきょう、北海道電力<9509>グループの北海道電力ネットワークと優先給電指令支援システム「ReNom Power」の開発に向けて協業を開始したと発表。これが買い手掛かりとなったようだ。ReNom Powerは、過去の運用実績や需給予測データをもとに、出力制御が必要な発電所とその規模・時間帯をシステムで自動計算し、オペレーターの判断を支援するもの。26年2月末の開発完了を目指すとしている。

■デジタルHD <2389>  1,586円   +71 円 (+4.7%)  本日終値
 デジタルホールディングス<2389>は続急伸し、年初来高値を更新した。投資ファンドのシルバーケイプ・インベストメンツ(ケイマン諸島)が20日の取引終了後、関東財務局へ変更報告書を提出。株式保有割合が9.88%から10.95%に上昇したことが判明しており、これを受けた思惑的な買いが優勢になった。報告義務発生日は8月13日。保有目的は「純投資又は場合により重要提案行為を行う可能性がある」とする。

■ランディックス <2981>  2,418円   +105 円 (+4.5%)  本日終値
 ランディックス<2981>が後場上昇。同社は午後1時ごろに28年3月期を最終年度とする「第2次中期経営計画」の概要を発表。同計画は6月24日に発表したもので、売上高を350億円、経常利益率10%、ROE15%を目指す。28年3月期までの株価水準目標はPER15倍とし、足もとの9倍前後から引き上げることを目指している。同社が12日に発表した第1四半期(4~6月)決算では、連結営業利益が前年同期比8.6倍の10億3900万円となった。今期配当は従来予想から2円増額の42円(前期は39円)とすることを明らかにしており、足もとの株価は上昇基調にある。

■ファーマフーズ <2929>  999円   +26 円 (+2.7%)  本日終値
 ファーマフーズ<2929>が堅調に推移している。同社はきょう、TBSテレビ系経済情報番組「がっちりマンデー!!」の8月24日朝の放送で紹介されると発表しており、株価を下支えする材料になった。今回の番組特集テーマは「儲かる成分」で、ファーマFが販売する機能性素材「Pharma GABA」が取り上げられる。同素材はストレス緩和や睡眠の質改善などに効果があるという。

■アクシスC <9344>  829円   +21 円 (+2.6%)  本日終値
 アクシスコンサルティング<9344>はしっかり。20日取引終了後、10万株(自己株式を除く発行済み株数の1.98%)を21日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で自社株を取得すると発表した。譲渡制限付き株式報酬制度の導入に備え、対象者へ付与する予定の株式を調達するため。東証の自己株式立会外買付取引情報によると、アクシスCは21日に予定通り10万株を取得した。

■エニグモ <3665>  296円   +4 円 (+1.4%)  本日終値
 エニグモ<3665>が後場強含み。同社はきょう、自社運営するスペシャルティ・マーケットプレイス「BUYMA(バイマ)」が、世界最大級のオンライン・マーケットプレイス「eBay」への出店を開始したと発表。これが買い手掛かりとなったようだ。eBay出店に際しては、BEENOS<3328>グループのBeeCruiseが提供している「eBay出店支援サービス」を活用。「eBay」への出店により、BUYMAは越境ECの更なる拡大を図り、日本発の商品を世界中のユーザーに届ける取り組みを強化するとしている。

●ストップ高銘柄
 京都友禅HD <7615>  289円   +80 円 (+38.3%) ストップ高   本日終値
 夢みつけ隊 <2673>  214円   +50 円 (+30.5%) ストップ高   本日終値
 マツモト <7901>  1,351円   +300 円 (+28.5%) ストップ高   本日終値
 AppBank <6177>  362円   +80 円 (+28.4%) ストップ高   本日終値
 電算システム <4072>  4,050円   +700 円 (+20.9%) ストップ高   本日終値
 など、20銘柄

●ストップ安銘柄
 ホリイフードサービス <3077>  623円   -150 円 (-19.4%) ストップ安   本日終値
 以上、1銘柄

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。