本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 39 銘柄 逆転= 38 銘柄 (8月21日)
投稿:
■8月21日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <4188> 三菱ケミカルグループ 844.5 +41.4 ( +5.2%) 17 <3436> SUMCO 1223 +36 ( +3.0%) 31 <4183> 三井化学 3757 +153 ( +4.2%) 19 <2673> 夢みつけ隊 202 +38 (+23.2%) 1 <7956> ピジョン 1831 -35 ( -1.9%) 3 <5027> エニマインド 778 +75 (+10.7%) 8 <287A> 黒田グループ 909 +16 ( +1.8%) 1 <9424> 日本通信 170 +1 ( +0.6%) 5 <2918> わらべ日洋 2819 +52 ( +1.9%) 31 <9467> アルファポリス 1522 +32 ( +2.1%) 3 <1783> fantasista 64 +4 ( +6.7%) 14 <4765> SBIGAM 665 +26 ( +4.1%) 4 <1301> 極洋 4755 +65 ( +1.4%) 6 <4548> 生化学工業 671 +9 ( +1.4%) 7 <4388> エーアイ 516 +35 ( +7.3%) 4 <7238> 曙ブレーキ工業 111 -1 ( -0.9%) 7 <3137> ファンデリー 511 +9 ( +1.8%) 3 <6185> SMN 477 +21 ( +4.6%) 3 <7061> 日本ホスピス 1290 +28 ( +2.2%) 6 <2533> オエノンHD 620 +15 ( +2.5%) 29 <6440> JUKI 421 +4 ( +1.0%) 16 <4056> ニューラルグループ 857 +22 ( +2.6%) 22 <2254> GX中国EV 955 +5 ( +0.5%) 16 <4442> バルテスHD 435 +14 ( +3.3%) 11 <3772> ウェルス・マネジメント 1046 +7 ( +0.7%) 7 など、39銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <4063> 信越化学工業 4613 -14 ( -0.3%) 3 <5595> QPS研究所 1862 -12 ( -0.6%) 1 <6324> ハーモニック 2542 +6 ( +0.2%) 1 <9616> 共立メンテナンス 3359 -49 ( -1.4%) 2 <6370> 栗田工業 5208 -50 ( -1.0%) 1 <2492> インフォマート 387 -13 ( -3.3%) 1 <7564> ワークマン 5580 -40 ( -0.7%) 5 <7826> フルヤ金属 2268 -1 ( -0.0%) 1 <6836> ぷらっとホーム 1295 -71 ( -5.2%) 2 <7821> 前田工繊 1823 -3 ( -0.2%) 3 <4369> トリケミカル研究所 3035 -10 ( -0.3%) 6 <4716> 日本オラクル 15860 -35 ( -0.2%) 12 <6062> チャームケア 1114 -6 ( -0.5%) 2 <3608> TSIホールディングス 1125 +3 ( +0.3%) 3 <9168> ライズCG 1106 -5 ( -0.5%) 1 <5074> テスホールディングス 346 -2 ( -0.6%) 2 <4743> アイティフォー 1472 -21 ( -1.4%) 1 <6668> ADプラズマ 1280 -19 ( -1.5%) 2 <9341> GENOVA 653 +4 ( +0.6%) 1 <8209> フレンドリー 363 -34 ( -8.6%) 1 <2934> ジェイフロンティア 1729 -61 ( -3.4%) 6 <1375> ユキグニファクトリー 1098 +2 ( +0.2%) 2 <4434> サーバーワークス 2114 -15 ( -0.7%) 12 <4012> アクシス 1505 -4 ( -0.3%) 1 <5616> 雨風太陽 1197 -8 ( -0.7%) 2 など、38銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。