インテMが大幅反発、LLMを活用したマーケティング施策の効果を可視化するサービス開始
投稿:
インティメート・マージャー<7072.T>が大幅反発している。この日、LLM(大規模言語モデル)を活用したマーケティング施策の効果を可視化する新サービス「LLMO User Research(エルモ ユーザーリサーチ)」の提供を開始したと発表しており、好材料視されている。 近年、企業は自社の情報がLLMに適切に引用・参照されることを目的にGEO(生成AIエンジン最適化)やAIO(AI最適化)といったLLM最適化(LLMO)への取り組みを強化しているが、従来の指標では施策の貢献度を把握しにくいという課題があったことから、同サービスを開発した。LLM利用者に特化したセグメントに対してアンケート調査を実施し、LLMO施策のブランドリフト効果(認知度、好意度、購入意向など)を可視化するパッケージサービスで、サービスを活用することで、これまで可視化が難しかったLLMO施策の成果を「認知度の向上」や「購入・利用意向の醸成」など、ビジネスに直結するKPI(重要業績評価指標)で評価できるようになるとしている。 出所:MINKABU PRESS