話題株先取り【寄り付き】:モンラボ、テラプローブ、テンシャルなど

投稿:

材料

■モンスターラボ <5255>  244円   +18 円 (+8.0%)  09:07現在
 15日に発表した「継続企業の前提に関する注記記載解消」が買い材料。
 25年12月期第2四半期決算短信で「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消。

■テラプローブ <6627>  3,975円   +210 円 (+5.6%) 特別買い気配   09:07現在
 15日に発表した「7月売上高は5.2%増」が買い材料。
 7月売上高は前年同月比5.2%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■TENTIAL <325A>  4,260円   +210 円 (+5.2%) 特別買い気配   09:07現在
 15日に業績修正を発表。「今期経常を76%上方修正」が好感された。
 TENTIAL <325A> [東証G] が8月15日大引け後(15:30)に業績修正を発表。25年8月期(7ヵ月の変則決算)の経常利益(非連結)を従来予想の6.4億円→11.3億円に76.3%上方修正した。

■フライヤー <323A>  825円   +45 円 (+5.8%) 特別買い気配   09:07現在
 15日に発表した「AI研修のAIStepを子会社化」が買い材料。
 オンラインAI研修事業を手掛けるAIStepの全株式を取得し子会社化する。取得価額は2億円。

■WOLVES HAND <194A>  883円   +45 円 (+5.4%) 特別買い気配   09:07現在
 15日に決算を発表。「今期経常は11%増で6期連続最高益更新へ」が好感された。
 WOLVES HAND <194A> [東証G] が8月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年6月期の連結経常利益は前の期比13.5%増の9億円になり、26年6月期も前期比10.9%増の10億円に伸びを見込み、6期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収になる。

■BTM <5247>  886円   +45 円 (+5.4%) 特別買い気配   09:07現在
 15日に発表した「ヘッドウォとAIエージェント事業始動」が買い材料。
 ヘッドウォータース <4011> と共同でAIエージェント事業を本格始動。

■ロジザード <4391>  1,439円   -100 円 (-6.5%) 特別売り気配   09:07現在
 15日に決算を発表。「今期経常は13%減益へ」が嫌気された。
 ロジザード <4391> [東証G] が8月15日大引け後(15:40)に決算を発表。25年6月期の経常利益(非連結)は前の期比18.2%増の4億0900万円に伸びたが、26年6月期は前期比13.0%減の3億5600万円に減る見通しとなった。

■タウンニュース社 <2481>  739円   -45 円 (-5.7%) 特別売り気配   09:07現在
 15日に決算を発表。「今期経常は6%減益、前期配当を1円増額・今期も20円継続へ」が嫌気された。
 タウンニュース社 <2481> [東証S] が8月15日大引け後(15:30)に決算を発表。25年6月期の経常利益(非連結)は前の期比14.4%減の5億8700万円になり、26年6月期も前期比6.1%減の5億5100万円に減る見通しとなった。同時に、前期の年間配当を19円→20円(前の期は19円)に増額し、今期も20円を継続する方針とした。

■DAIWA CYCLE <5888>  4,200円   +230 円 (+5.8%)  09:07現在
 15日に発表した「7月既存店売上高は6.2%増」が買い材料。
 7月既存店売上高は前年同月比6.2%増と増収基調が続いた。

■ヘッドウォータース <4011>  4,030円   +195 円 (+5.1%)  09:07現在
 15日に発表した「BTMとAIエージェント事業本格始動」が買い材料。
 BTM <5247> と共同でAIエージェント事業を本格始動。

■ジグザグ <340A>  1,878円   +128 円 (+7.3%)  09:07現在
 15日に発表した「1→3の株式分割を実施」が買い材料。
 8月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

■マテリアルグループ <156A>  835円   +29 円 (+3.6%)  09:07現在
 15日に発表した「ネット広告のBridgeを子会社化」が買い材料。
 インターネット広告事業を展開するBridgeの株式51%を取得し子会社化する。

■メドレー <4480>  2,752円   +48 円 (+1.8%)  09:07現在
 15日に発表した「105万株に自社株取得枠を拡大」が買い材料。
 自社株取得枠を現行の35万株(金額で10億円)から105万株(金額で30億円)に拡大する。また、取得期間も9月30日から12月31日に延長する。

■イオンファンタジー <4343>  3,900円   +60 円 (+1.6%)  09:07現在
 15日に発表した「7月既存店売上高は6.8%増」が買い材料。
 7月国内単体の既存店売上高は前年同月比6.8%増と増収基調が続いた。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。