利益成長【青天井】銘柄リスト〔第3弾〕25社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 本特集では、「利益成長“青天井”銘柄リスト」の【第1弾】(8月3日配信)、【第2弾】(8月11日配信)に続くシリーズ第3弾として、8月8日から12日の期間に発表された決算の中から、25年4-6月期に過去最高益を更新し、かつ今期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。

 下表では、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、25年4-6月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を5%以上、上振れて更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している25社を選び出し、4-6月期の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。

 上振れ率トップとなったのは、婦人下着最大手のワコールホールディングス <3591> [東証P]。25年4-6月期(第1四半期)の税引き前利益は200億円とこれまでの過去最高益を2.4倍も上回って着地。不採算事業の売却や英ブラビッシモグループの買収効果などで採算が改善したことに加え、京都市のオフィスビル売却に伴う売却益を計上したことも利益を大きく押し上げた。26年3月期の同利益は前期比4.0倍の226億円に急拡大し、22年3月期から採用した国際会計基準(IFRS)以降の過去最高益を2期連続で更新する見通しだ。株価は14日に上場来高値6055円まで上値を伸ばしている。

 2位に入った小田原エンジニアリング <6149> [東証S]の4-6月期(第2四半期)は主力の巻線機事業で前期からずれ込んでいた案件を含むxEV(電動車)用モーター巻線システムのほか、下期に予定していた追加治具や改造案件を前倒しで売上計上した。また、海外顧客向けを中心に消耗品や予備品も好調に推移し、売上高81.3億円(前年同期比3.9倍)、経常利益21.1億円(同10.0倍)といずれも過去最高を達成した。25年12月期の経常利益は24.4億円(前期比88.6%増)と2期ぶりの最高益更新を見込むが、上期実績の通期計画に対する進捗率は83.8%に達しており、業績上振れが期待される。

 3位のセレンディップ・ホールディングス <7318> [東証G]は昨年12月に買収した自動車部品メーカーのエクセル・グループの業績上積みなどが寄与し、4-6月期(第1四半期)の経常利益は前年同期比2.8倍の5.5億円と7四半期ぶりに過去最高益を更新した。26年3月期の同利益は前期比2.5倍の18.5億円と3期連続で過去最高益を更新する見通しだ。好決算を背景に株価は上場来高値圏を快走する展開となっている。

 4位のAIメカテック <6227> [東証S]はAI(人工知能)サーバー用などの先端半導体パッケージ向けウエハハンドリングシステムを中心に収益性の高い装置の出荷が伸び、4-6月期(第4四半期)の経常利益は前年同期比2.7倍の18.6億円と8四半期ぶりに過去最高益を更新した。同時に発表した26年6月期の同利益は前期比20.8%増の22.7億円と2期連続の最高益更新を見込み、配当も前期比5円増の50円に増配する計画だ。併せて、28年6月期に営業利益38億円(前期実績は21億円)を目指す中期経営計画を策定したことも評価され、株価は約1年5ヵ月ぶりの高値圏に急浮上している。

          ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想
コード 銘柄名    上振れ率 4-6月期 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高  PER
<3591> ワコールHD   135  20086   8547    297  22600   5693 20.1 *
<6149> 小田原エンジ   127  2112   932   14.6   2440   2129  7.8
<7318> セレンHD    85.0   557   301   151.7   1850   735 18.2
<6227> AIメカ     77.8  1862   1047   20.8   2275   1884 18.6
<4838> SSSKHD   46.0   635   435   46.2   1300   889 16.4
<5288> アジアパイル   45.3  2946   2028    8.9   6800   6247 11.4
<7906> ヨネックス    45.1  5954   4102    4.6  14600  13964 33.1
<4828> ビーエンジ    40.3  1750   1247   11.1   5200   4679 19.1
<4374> ロボペイ     39.1   224   161   42.7   685   480 23.2
<4612> 日本ペHD    35.8  67852  49966   24.5  226000  181522 16.4 *

<6871> 日本マイクロ   32.1  4492   3401    8.6  13300  12250 18.5
<6194> アトラエ     20.5   653   542   15.4   1781   1543 16.3
<3484> イノベHD    19.2   578   485   10.3   1578   1431 16.6
<5985> サンコール    18.0  2339   1982   22.4   4600   3757  7.0
<3798> ULSグルプ   17.3   894   762   17.5   3100   2638 20.7
<2981> ランディクス   15.8   988   853    8.9   2300   2112  8.5
<4662> フォーカス    15.5   877   759   22.9   2660   2164 13.1
<8006> ユアサフナ    14.7   953   831    2.7   3200   3116 10.3
<5139> オープンW    11.7   506   453    9.3   1122   1027 33.7
<3683> サイバーリン   10.7   580   524   37.0   1734   1266 13.6

<8136> サンリオ     9.4  20205  18469   27.2  68000  53453 40.7
<4013> 勤次郎      9.2   381   349   75.0   1283   733 25.9
<8050> セイコーG    6.8  8488   7951   13.1  23500  20769 14.8
<5121> 藤コンポ     5.7  1663   1574    1.1   5200   5144  9.1
<5805> SWCC     5.2  4952   4707   92.4  23500  12213 16.1

※2024年4月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した03年4-6月期以降の業績に基づいたものです。
※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。