話題株先取り【寄り付き】(3):フルハシE、ヒュウガプラ、ジーニーなど

投稿:

材料

■フルハシEPO <9221>  1,110円   -90 円 (-7.5%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は34%減益で着地」が嫌気された。
 フルハシEPO <9221> [東証S] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比33.9%減の2.8億円に落ち込み、4-9月期(上期)計画の6億円に対する進捗率は47.6%にとどまり、3年平均の57.7%も下回った。

■ヒュウガプラ <7133>  1,421円   -100 円 (-6.6%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は32%減益で着地」が嫌気された。
 HYUGA PRIMARY CARE <7133> [東証G] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比31.9%減の9600万円に落ち込み、4-9月期(上期)計画の4億9000万円に対する進捗率は19.6%にとどまり、3年平均の37.4%も下回った。

■ジーニー <6562>  1,424円   -100 円 (-6.6%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は78%減益で着地」が嫌気された。
 ジーニー <6562> [東証G] が8月12日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比77.7%減の1.5億円に大きく落ち込み、通期計画の19.6億円に対する進捗率は7.7%にとどまり、4年平均の14.1%も下回った。

■シマダヤ <250A>  1,850円   -120 円 (-6.1%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は10%減益で着地」が嫌気された。
 シマダヤ <250A> [東証S] が8月12日大引け後(15:40)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比9.9%減の10.6億円に減り、通期計画の37億円に対する進捗率は前年同期の34.3%を下回る28.8%にとどまった。

■MDV <3902>  498円   -30 円 (-5.7%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「上期経常は黒字浮上で着地」が嫌気された。
 メディカル・データ・ビジョン <3902> [東証P] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常損益は300万円の黒字(前年同期は0.3億円の赤字)に浮上したが、通期計画の25億円に対する進捗率は0.1%にとどまり、5年平均の43.0%も下回った。

■コメ兵ホールディングス <2780>  2,890円   -170 円 (-5.6%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は70%減益で着地」が嫌気された。
 コメ兵ホールディングス <2780> [東証S] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比70.2%減の6.5億円に大きく落ち込み、4-9月期(上期)計画の20億円に対する進捗率は32.6%にとどまり、5年平均の53.8%も下回った。

■AI inside <4488>  3,960円   -210 円 (-5.0%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「今期経常を一転6%減益に下方修正」が嫌気された。
 AI inside <4488> [東証G] が8月12日大引け後(15:35)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.2倍の9600万円に急拡大した。しかしながら、併せて通期の同利益を従来予想の4億8100万円→3億8100万円(前期は4億0500万円)に20.8%下方修正し、一転して5.9%減益見通しとなった。

■アイコム <6820>  2,831円   -150 円 (-5.0%) 特別売り気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は74%減益で着地」が嫌気された。
 アイコム <6820> [東証P] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比73.6%減の3.4億円に大きく落ち込み、4-9月期(上期)計画の14.6億円に対する進捗率は23.5%にとどまり、5年平均の68.7%も下回った。

■ダントーHD <5337>  736円   -6 円 (-0.8%)  09:07現在
 12日に決算を発表。「今期経常を赤字拡大に下方修正」が嫌気された。
 ダントーホールディングス <5337> [東証S] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常損益は2.3億円の赤字(前年同期は5.3億円の赤字)に赤字幅が縮小した。しかしながら、併せて通期の同損益を従来予想の0.2億円の赤字→1.7億円の赤字(前期は9.9億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。ただ、通期の連結最終利益は従来予想の10.2億円→10.5億円(前期は0.3億円)に2.9%上方修正し、増益率が31倍→32倍に拡大する見通しとなった。

■ナルネット <5870>  779円   +45 円 (+6.1%) 特別買い気配   09:07現在
 12日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地、今期配当を9円増額修正」が好感された。
 ナルネットコミュニケーションズ <5870> [東証G] が8月12日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比2.2倍の1.1億円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の2.6億円に対する進捗率は前年同期の34.4%を上回る44.2%に達した。同時に、期末一括配当を従来計画の15円→24円(前期は15円)に大幅増額修正した。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。