本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 96 銘柄 逆転= 31 銘柄 (8月12日)
投稿:
■8月12日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <8136> サンリオ 6960 +754 (+12.1%) 1 <8316> 三井住友FG 3966 +115 ( +3.0%) 23 <7550> ゼンショHD 9156 +1244 (+15.7%) 1 <9434> ソフトバンク 239.2 +4.8 ( +2.0%) 4 <1802> 大林組 2376 +48.5 ( +2.1%) 5 <6753> シャープ 843.6 +73.8 ( +9.6%) 8 <7751> キヤノン 4457 +56 ( +1.3%) 5 <6460> セガサミー 3385 +79 ( +2.4%) 1 <9024> 西武ホールディングス 5220 +147 ( +2.9%) 1 <1812> 鹿島 4248 +96 ( +2.3%) 5 <4507> 塩野義製薬 2676 +37 ( +1.4%) 2 <7532> パンパシHD 5382 +5 ( +0.1%) 48 <4169> ENECHANGE 361 +31 ( +9.4%) 2 <9142> JR九州 4016 +31 ( +0.8%) 4 <2607> 不二製油 3302 +500 (+17.8%) 1 <6724> セイコーエプソン 1956.5 +35.5 ( +1.8%) 6 <2371> カカクコム 2838 +8 ( +0.3%) 1 <5332> TOTO 3984 +81 ( +2.1%) 7 <5844> 京都FG 2822.5 +30 ( +1.1%) 19 <6305> 日立建機 4763 +100 ( +2.1%) 6 <3774> IIJ 2945 +128.5 ( +4.6%) 2 <9008> 京王電鉄 3754 +41 ( +1.1%) 6 <4208> UBE 2302.5 +19.5 ( +0.9%) 29 <2986> LAホールディングス 7300 +610 ( +9.1%) 2 <9247> TREホールディングス 1516 +91 ( +6.4%) 5 <2002> 日清製粉グループ本社 1802.5 +8.5 ( +0.5%) 8 <1820> 西松建設 5128 +36 ( +0.7%) 12 <1720> 東急建設 1143 +35 ( +3.2%) 3 <8056> BIPROGY 6521 +55 ( +0.9%) 6 <7164> 全国保証 3335 +31 ( +0.9%) 1 <8174> 日本瓦斯 2908 +23.5 ( +0.8%) 8 <9435> 光通信 43280 +200 ( +0.5%) 2 <6430> ダイコク電機 2474 +150 ( +6.5%) 6 <4373> シンプレクス 4335 -60 ( -1.4%) 7 <4985> アース製薬 5520 +440 ( +8.7%) 4 など、96銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <4970> 東洋合成工業 4505 -545 (-10.8%) 1 <4047> 関東電化工業 813 -62 ( -7.1%) 1 <6405> 鈴茂器工 1593 -203 (-11.3%) 14 <246A> アスア 670 -118 (-15.0%) 3 <151A> ダイブ 880 -109 (-11.0%) 1 <4350> メディシス 450 -33 ( -6.8%) 1 <5029> サークレイス 1283 -36 ( -2.7%) 11 <7952> 河合楽器製作所 2581 0 ( 0.0%) 2 <3807> フィスコ 139 -3 ( -2.1%) 13 <4238> ミライアル 1097 -9 ( -0.8%) 22 <339A> プログレス 1339 -26 ( -1.9%) 2 <3267> フィル・カンパニー 844 -5 ( -0.6%) 3 <3930> はてな 1385 -14 ( -1.0%) 6 <7980> 重松製作所 809 -31 ( -3.7%) 1 <6428> オーイズミ 318 -6 ( -1.9%) 2 など、31銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。