利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕31社選出 <成長株特集>
投稿:
本特集では、8月3日に配信した「利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕18社選出」に続き、“青天井”銘柄リストの第2弾をお届けします。今回は8月1日から7日の期間に発表された決算の中から、25年4-6月期に過去最高益を更新し、かつ今期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。 下表では、時価総額100億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、25年4-6月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している31社を選び出し、4-6月期の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。 上振れ率トップとなったのは、アーバネットコーポレーション <3242> [東証S]。25年4-6月期(第4四半期)は主力の都市型賃貸マンションの引き渡しが集中したことに加え、好立地・好採算プロジェクトの増加によって利益率も向上し、経常利益は前年同期比3.3倍の32.3億円と8四半期ぶりに過去最高益を更新した。同時に発表した26年6月期の同利益は前期比2.3%増の28.5億円と3期連続で最高益を更新する見通しだ。 2位に入った木徳神糧 <2700> [東証S]の4-6月期(第2四半期)は国産米の需給が逼迫し取引価格の高騰が継続する中、家庭用を中心に販売が想定を上回るペースで推移し、経常利益は34.9億円(前年同期比4.7倍)と2四半期連続の最高益更新を遂げた。政府備蓄米の出荷を進めたうえ、原料価格の上昇分を販売価格へ転嫁したことも利益拡大につながった。業績好調に伴い、25年12月期の同利益を従来予想の41億円→78億円に上方修正し、従来の3期連続での最高益予想をさらに上乗せした。併せて、配当も中間期末の株式分割後の換算で従来の30円→70円に大幅増額修正したことも好感され、株価は上場来高値を更新している。 3位は外食店向けカット野菜やホール野菜の販売を手掛けるデリカフーズホールディングス <3392> [東証S]が入った。4-6月期(第1四半期)は外食産業における売上拡大基調や省力化ニーズの高まりを捉え、経常利益は前年同期比17.7倍の9.5億円と2四半期連続で過去最高益を更新した。調達コスト・在庫管理の徹底や廃棄ロス削減などに加え、物流子会社が収益性の高い新規取引先の獲得を進めたことも寄与した。26年3月期の同利益は前期比69.7%増の15億円と2期ぶりの最高益更新を見込むが、第1四半期実績だけで進捗率が63.7%に達しており、業績上振れが期待される。8日の株価はストップ高に買われ、約5年7ヵ月ぶりの高値圏に急浮上している。 4位にリスト入りした大塚商会 <4768> [東証P]の4-6月期(第2四半期)経常利益は282億円と過去最高だった前年同期実績を27.2%上回って着地。企業のIT投資需要が底堅く推移する中、システムインテグレーション事業で「Windows10」のサポート終了に伴うパソコンの更新需要を取り込んだほか、パッケージソフトも大きく伸びた。好調な業績を踏まえ、25年12月期の同利益を従来予想の822億円→866億円に上方修正し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せしている。 ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想 コード 銘柄名 上振れ率 4-6月期 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高 PER <3242> アーバネット 116 3237 1501 2.3 2850 2787 9.6 <2700> 木徳神糧 87.4 3492 1863 214 7800 2485 5.0 <3392> デリカフHD 46.5 955 652 19.2 1500 1258 12.0 <4768> 大塚商会 27.2 28247 22211 14.1 86600 75931 20.2 <7326> SBIIG 25.0 4884 3906 16.1 11000 9474 14.6 <8359> 八十二 18.8 23140 19486 17.5 75000 63838 12.9 <7167> めぶきFG 18.7 31690 26697 20.8 100000 82801 11.9 <7186> コンコルディ 17.3 38331 32676 18.1 145000 122764 12.8 <7552> ハピネット 17.1 4068 3474 0.3 12000 11963 19.8 <7187> ジェイリース 12.6 955 848 11.4 3450 3097 12.8 <3837> アドソル日進 11.3 551 495 10.4 1950 1766 20.2 <7180> 九州FG 10.8 19123 17257 11.7 48000 42991 10.5 <4527> ロート 9.0 16127 14793 1.3 43000 42434 17.9 <8522> 名古屋銀 8.9 7313 6715 3.8 21700 20899 9.9 <2212> 山パン 8.7 18898 17382 5.7 59500 56305 18.2 <5838> 楽天銀 8.7 23943 22027 27.5 91221 71524 20.3 <8331> 千葉銀 8.1 31070 28729 15.6 124300 107506 12.2 <3433> トーカロ 7.0 4054 3790 3.5 13000 12561 14.4 <4626> 太陽HD 6.8 6657 6235 9.8 23700 21577 24.9 <8919> カチタス 6.0 4199 3960 13.1 15700 13876 19.0 <6088> シグマクシス 6.0 1727 1629 20.1 7060 5876 18.7 <8354> ふくおかFG 5.9 32570 30760 12.9 117000 103594 10.0 <6269> 三井海洋 5.0 17697 16851 36.4 66423 48706 10.9 * <4732> USS 2.4 14870 14518 4.2 57200 54883 21.1 <7864> フジシール 2.2 5635 5512 7.5 19700 18323 9.3 <8830> 住友不 2.1 105244 103032 4.4 280000 268323 13.5 <3947> ダイナパック 1.9 917 900 35.4 3400 2511 7.6 <3569> セーレン 1.9 5705 5600 2.7 19800 19277 11.6 <6016> ジャパンエン 0.6 1892 1880 7.9 5850 5421 16.5 <4186> 東応化 0.2 10538 10520 18.7 41000 34554 19.9 <4025> 多木化 0.1 1238 1237 12.3 3550 3161 9.3 ※2024年4月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した03年4-6月期以降の業績に基づいたものです。 ※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準を採用する銘柄。 株探ニュース