今週の【株主優待】発表の銘柄一覧 (8月4日~8日)

投稿:

材料

8月4日から8日の期間に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。

■新設 ――――――――――――――

共和電業 <6853> [東証S] 決算月【12月】   8/4発表
毎年12月末時点で200株以上を1年以上保有する株主を対象に、QUOカード(保有株数600株未満で2000円分、600株以上で5000円分)を贈呈する。ただし、初回の25年12月末は保有期間にかかわらず贈呈される。

近畿車輛 <7122> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
毎年9月末時点で200株以上を保有する株主に、オリジナルカレンダー1部を贈呈する。また、26年3月末に500株以上を半年以上継続して保有する株主を対象に、工場見学会(抽選で50名程度)を実施する。

早稲田学習研究会 <5869> [東証S] 決算月【5月】   8/8発表
毎年5月末時点で200株以上を1年以上継続保有する株主を対象に、一律1000円分のQUOカードを贈呈する。ただし、初回の26年5月末基準日は保有期間の要件を6ヵ月以上とする。

バッファロー <6676> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
毎年9月末と3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有期間に応じて3000~5000円相当のデジタルギフトを年2回贈呈する。

東京建物 <8804> [東証P] 決算月【12月】   8/8発表
毎年12月末時点で200株以上を1年以上継続して保有する株主を対象に、保有期間と保有株数に応じて、WEBカタログギフト(2000~1万2000円相当)および施設利用割引券(2~8枚)を贈呈する。

シイエム・シイ <2185> [東証S] 決算月【9月】   8/8発表
毎年9月末時点で100株以上を1年以上継続して保有する株主を対象に、保有株数に応じて3000~5000円相当のカタログギフトを贈呈する。

■拡充/変更 ―――――――――――

イルグルム <3690> [東証G] 決算月【9月】   8/4発表
優待品をAmazonギフトカード→デジタルギフトに変更。

江崎グリコ <2206> [東証P] 決算月【12月】   8/6発表
継続保有期間「半年以上」の要件を追加。新制度では6月末時点で100株以上を半年以上保有する株主に、保有株数と保有期間に応じて市価1200~7200円相当の自社商品を贈呈する。

総医研ホールディングス <2385> [東証G] 決算月【6月】   8/8発表
優待内容を日本予防医薬のオンラインショップで利用できる「イミダポイント」に変更する。6月末時点で100株以上を保有する株主に対し、保有株数と保有期間に応じて2000~1万2000ポイント付与する。25年6月末基準日から適用。

デュアルタップ <3469> [東証S] 決算月【6月】   8/8発表
優待品をQUOカード→QUOカード Payに変更。

GMOリサーチ&AI <3695> [東証G] 決算月【12月】   8/8発表
GMOクリック証券のキャッシュバック優待を廃止し、自社株式の買付代金×0.03%(小数点以下切り上げ)に相当するビットコインをGMOコインの暗号資産取引口座に付与する(上限1万円)。

GMOペパボ <3633> [東証S] 決算月【12月】   8/8発表
GMOクリック証券のキャッシュバック優待を廃止し、自社株式の買付代金×0.03%(小数点以下切り上げ)に相当するビットコインをGMOコインの暗号資産取引口座に付与する(上限1万円)。

GMOグローバルサイン・ホールディングス <3788> [東証P] 決算月【12月】   8/8発表
GMOクリック証券のキャッシュバック優待を廃止し、自社株式の買付代金×0.03%(小数点以下切り上げ)に相当するビットコインをGMOコインの暗号資産取引口座に付与する(上限1万円)。

GMO TECH <6026> [東証G] 決算月【12月】   8/8発表
GMOクリック証券のキャッシュバック優待を廃止し、自社株式の買付代金×0.03%(小数点以下切り上げ)に相当するビットコインをGMOコインの暗号資産取引口座に付与する(上限1万円)。

GMOメディア <6180> [東証G] 決算月【12月】   8/8発表
GMOクリック証券のキャッシュバック優待を廃止し、自社株式の買付代金×0.03%(小数点以下切り上げ)に相当するビットコインをGMOコインの暗号資産取引口座に付与する(上限1万円)。

うかい <7621> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
「箱根ガラスの森」の優待券を廃止。また、自社が運営する店舗で利用できる「株主優待券」の贈呈枚数や優待内容を変更する。

ZACROS <7917> [東証P] 決算月【3月】   8/8発表
9月末割当の1→4の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を据え置く。実質拡充。保有株数に応じて1000~4000円分のQUOカードを贈呈する。

東京ソワール <8040> [東証S] 決算月【12月】   8/8発表
クーポンの利用対象に「キャナルジーン」オンラインストア、買い物優待券の利用対象に「kuros’」「キャナルジーン」店舗を追加。

西華産業 <8061> [東証P] 決算月【3月】   8/8発表
9月末割当の1→3の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を据え置く。実質拡充。

日本ドライケミカル <1909> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
優待品の内容を一部入れ替え。

佐藤食品工業 <2814> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
9月末の基準日を追加し、300株以上を保有する株主に「タリーズデジタルギフト」4000円分を贈呈する。

トレードワークス <3997> [東証S] 決算月【12月】   8/8発表
9月末割当の1→10の株式分割実施に伴い、株主優待制度を変更する。新制度では12月末に2000株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて1000~5万ポイントの株主優待ポイントを付与する。2000株~5999株の区分を新設。実質拡充。

I-ne <4933> [東証P] 決算月【12月】   8/8発表
保有株数「500株以上」の区分を新設し、1万4000ポイントを付与する。従来は100株以上保有株主に一律2000ポイントを付与。

タメニー <6181> [東証G] 決算月【3月】   8/8発表
優待券の贈呈枚数など、優待内容を一部変更。

ダイコク電機 <6430> [東証P] 決算月【3月】   8/8発表
通常のクオカード贈呈に加え、箱根ガラスの森美術館の事業承継を記念して、同美術館のペア入場券を贈呈する。対象は25年9月末時点で100株以上を保有する株主。

チノー <6850> [東証P] 決算月【3月】   8/8発表
9月末割当の1→2の株式分割実施後も保有株数の要件は「300株以上」を据え置く。実質拡充。

明和地所 <8869> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
長期保有加算ポイントを新設。3月末、9月末の基準日に1000株以上を1年以上継続して保有する株主に対し、保有株数に応じて400~5000ポイントを加算する。

神姫バス <9083> [東証S] 決算月【3月】   8/8発表
9月末割当の1→2の株式分割実施後も保有株数の要件は「100株以上」を据え置く。実質拡充。

コーチ・エィ <9339> [東証S] 決算月【12月】   8/8発表
保有株数「300株以上」の区分を新設し、QUOカード1万2000円分を贈呈する。従来は100株以上保有株主に一律3000円分のQUOカードを贈呈していた。

小田原機器 <7314> [東証S] 決算月【12月】   8/8発表
継続保有期間の区分を追加。新制度では12月末に100株以上を保有する株主に対し、保有株数と保有期間に応じて2000~5000円分のQUOカードを贈呈する。

サカイ引越センター <9039> [東証P] 決算月【3月】   8/8発表
継続保有期間「1年以上」の要件を追加。また、長期保有株主優待制度を導入し、3年以上保有する株主には、岩手県産銀河のしずく(3月末と9月末に5㎏ずつ)、またはQUOカード(3月末に2000円分、9月末に3000円分)を贈呈するほか、上野動物園の優待券などの抽選権利を付与する。

■記念優待 ――――――――――――――

新日本製薬 <4931> [東証P] 決算月【9月】   8/5発表
ギネス世界記録2年連続認定を記念して株主優待を実施。25年9月30日時点で100株以上を保有する株主を対象に、オールインワンセラムを贈呈する。また、通常の優待内容を一部変更。

■実施 ――――――――――――――

オルトプラス <3672> [東証S] 決算月【9月】   8/8発表
第16回定時株主総会で議決権を行使した株主に対し、新作タイトル「忘却前夜」デザインのQUOカード500円分を贈呈する。

■詳細決定─────────────

エコモット <3987> [東証G] 決算月【8月】   8/4発表
調整中だった優待品は、「白い恋人」で知られる石屋製菓のギフトカード4000円分に決定。オンラインショップ特設ページに、株主限定特別セットを数種類用意する予定。

■廃止 ――――――――――――――――

コーアツ工業 <1743> [東証S] 決算月【9月】   8/5発表
ウエムラによるTOB成立を条件に株主優待制度を廃止する。

TAC <4319> [東証S] 決算月【3月】   8/6発表
MBOの成立を条件に株主優待制度を廃止する。

ソフト99コーポレーション <4464> [東証S] 決算月【3月】   8/6発表
MBOの成立を条件に株主優待制度を廃止する。

歯愛メディカル <3540> [東証S] 決算月【12月】   8/8発表
TOB成立を条件に株主優待制度を廃止する。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。