本日のランキング【寄付からの値上がり率】 (8月8日)

投稿:

ランク

 ●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】

  ※8月8日寄付値に対する終値の株価上昇率
    ―― 対象銘柄数:4,320銘柄 ――
   (地方銘柄は除く)

      銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <5247> BTM    東証G   19.8  1336 S AIエージェントシステム構築でコミュニケーションコストを95%削減
2. <4838> SSSKHD 東証S   17.5   652 S 4-6月期(1Q)経常は2.6倍増益で着地
3. <7455> パリミキHD 東証S   17.4   392 S
4. <2389> デジタルHD 東証P   14.6  1448  人工知能関連
5. <5985> サンコール  東証S   13.3   442  電気自動車関連
6. <1811> 銭高組    東証S   13.2  5440 S 4-6月期(1Q)経常は3.1倍増益で着地
7. <4828> ビーエンジ  東証P   12.7  5940  製造業の情報化投資を追い風に第2四半期業績予想を上方修正
8. <1798> 守谷商会   東証S   12.7  4800  守谷商会:インバウンド需要の増加で主力の建築事業が好調
9. <7957> フジコピアン 東証S   11.9  1779 
10. <2938> オカムラ食品 東証S   11.5  1416  今期経常は28%増で3期ぶり最高益、実質増配へ
11. <2185> シイエムシイ 東証S   11.2  1676  25年9月末株主から株主優待制度を導入へ
12. <1980> ダイダン   東証P   11.1  5700  産業施設の工事進捗で第1四半期営業利益は5.6倍
13. <6310> 井関農    東証P   10.8  1780  今期経常を44%上方修正
14. <8138> 三京化    東証S   10.8  3965  4-6月期(1Q)経常は43%増益で着地
15. <4169> エネチェンジ 東証G   10.0   330  26年3月期の調整後EBITDA予想を上方修正
16. <6203> 豊和工    東証S   9.9  1208  防衛省向け納入増加し4~6月期営業利益3.4倍に急拡大
17. <4415> ブロードE  東証G   9.7   943  好調な25年12月期第2四半期の業績を発表
18. <6620> 宮越HD   東証P   9.6  1616 S
19. <4563> アンジェス  東証G   9.6   80 
20. <3905> データセク  東証G   9.5  3285  人工知能関連
21. <6016> ジャパンエン 東証S   9.2  8560 
22. <9956> バローHD  東証P   8.4  3085  スーパーやホームセンターが増益で4~6月期営業利益は36%増
23. <7314> 小田原機器  東証S   8.1  1209 
24. <2330> フォーサイド 東証S   8.1   241  仮想通貨関連
25. <4028> 石原産    東証P   8.0  2436  円安効果などで第2四半期業績予想を上方修正
26. <2334> イオレ    東証G   8.0  4590  仮想通貨関連
27. <6465> ホシザキ   東証P   7.7  5877  JPX日経400関連
28. <1952> 新日本空調  東証P   7.6  3155  採算性向上で4~6月期経常利益2.2倍
29. <3189> ANAPHD 東証S   7.6   835  人工知能関連
30. <6332> 月島HD   東証P   7.5  2580  信託受益権の譲渡で26年3月期最終利益を上方修正
31. <5105> TOYO   東証P   7.2  3523  海上運賃・原材料価格が想定下回り今期利益・配当予想を増額修正
32. <5852> アーレスティ 東証P   6.9   900  4-6月期(1Q)経常は86%増益で着地
33. <4445> リビンT   東証G   6.8  3525  広告効果改善で25年9月期営業益予想を上方修正
34. <1969> 高砂熱    東証P   6.7  8490  4-6月期(1Q)経常は3.7倍増益で着地、今期配当を実質増額修正
35. <9984> SBG    東証P   6.7  13865  4~6月期は最終黒字4218億円に転換
36. <7743> シード    東証P   6.5   524  メニコンは第1四半期減益で下げ幅拡大し同業2社で明暗
37. <9823> マミーマート 東証S   6.5  5940  10-6月期(3Q累計)経常が7%増益で着地・4-6月期も22%増益
38. <298A> GVAテック 東証G   6.4   578  人工知能関連
39. <3964> オークネット 東証P   6.4  1816 
40. <7273> イクヨ    東証S   6.3   816  仮想通貨関連
41. <7791> ドリムベッド 東証S   6.2   896  4-6月期(1Q)経常は37%増益で着地
42. <8006> ユアサフナ  東証S   6.1  5150 
43. <8876> リログループ 東証P   6.0 1828.5 
44. <6368> オルガノ   東証P   5.7  11870  半導体製造装置関連
45. <9039> サカイ引越  東証P   5.7  2939  4-6月期(1Q)経常は3%増益で着地
46. <6171> 土木管理   東証S   5.6   449  下水道関連
47. <7060> ギークス   東証S   5.6   549  4-6月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地
48. <6551> ツナグGHD 東証S   5.6   739 
49. <7878> 光・彩    東証S   5.5  1379 
50. <6059> ウチヤマHD 東証S   5.5   327  4-6月期(1Q)経常は56%増益・上期計画を超過

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。