シイエムシイが後場終盤に急伸、25年9月末株主から株主優待制度を導入へ
投稿:
シイエム・シイ<2185.T>が後場終盤になって急伸している。午後3時ごろに25年9月末日時点の株主から株主優待制度を導入すると発表したことが好感されている。 毎年9月末日時点で1単元(100株)以上を1年以上継続して保有する株主を対象に、保有株数100株以上300株未満の株主には3000円相当のカタログギフト、300株以上保有の株主には5000円相当のカタログギフトをそれぞれ贈呈する。 同時に発表した第3四半期累計(24年10月~25年6月)連結決算は、売上高125億9800万円(前年同期比8.1%減)、営業利益14億6900万円(同17.8%減)、純利益11億7400万円(同4.6%増)だった。 顧客のユーザーエクスペリエンス(顧客体験価値)の最大化を図るサービスを提供するKnowledge事業で製品・業務情報といったデータの利活用を支援する活動が拡大し、業績を牽引した。なお、25年9月期通期業績予想は、売上高180億円(前期比7.8%減)、営業利益24億円(同19.3%減)、純利益18億5000万円(同11.0%減)の従来見通しを据え置いている。 出所:MINKABU PRESS