話題株ピックアップ【昼刊】:ダイフク、SBG、電子材料
投稿:
■ダイフク <6383> 4,555円 +579 円 (+14.6%) 11:30現在 東証プライム 上昇率4位 ダイフク<6383>が急伸し21年1月以来約4年7カ月ぶりの高値をつけている。7日の取引終了後、25年12月期の連結業績予想について、営業利益を815億円から870億円、純利益を650億円から680億円へ上方修正し、あわせて中間・期末各32円の年64円としていた配当予想を中間・期末各34円の年68円へ引き上げたことが好感されている。豊富な期首受注残高をベースに計画通りに進捗していることから、売上高は6500億円の従来見通しを据え置いたが、生産の効率化をはじめとするコスト削減への取り組みにより収益性が向上したことで、各利益を上方修正した。なお、前期は決算期変更の経過期間に伴い9カ月決算であったため、前期との比較の記載はない。同時に発表した6月中間期決算は、売上高3264億8900万円、営業利益511億300万円、純利益376億2300万円だった。一般製造業・流通業、半導体生産ライン、自動車生産ライン向けが、豊富な期首受注残高をベースに順調に推移。会社算出による前年同期比では売上高は7.9%増、営業利益は34.0%増となった。 ■ホシザキ <6465> 5,894円 +703 円 (+13.5%) 11:30現在 東証プライム 上昇率5位 7日に決算を発表。「4-6月期(2Q)経常は12%増益」が好感された。 ホシザキ <6465> [東証P] が8月7日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比1.2%減の318億円となり、通期計画の559億円に対する進捗率は57.0%となり、5年平均の58.8%とほぼ同水準だった。 ■ソフトバンクグループ <9984> 14,205円 +1,645 円 (+13.1%) 11:30現在 東証プライム 上昇率6位 ソフトバンクグループ<9984>は大幅高で4日続伸し、上場来高値をつけた。同社は7日の取引終了後、26年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表。売上高は1兆8203億4100万円(前年同期比7.0%増)、最終損益は4218億1900万円の黒字(前年同期は1742億8100万円の赤字)となっており、黒字転換を好感した買いが集まっている。SVF(ソフトバンク・ビジョン・ ファンド)による投資利益の拡大などが業績に貢献した。 ■日本電子材料 <6855> 2,568円 +288 円 (+12.6%) 11:30現在 日本電子材料<6855>が大幅高で、年初来高値を更新した。同社は7日取引終了後、26年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比25.0%増の14億7500万円となり、上半期計画の16億5000万円に対する進捗率は89.4%となった。売上高は同8.9%増の54億3700万円で着地。高付加価値製品の売り上げが伸びたほか、国内工場の稼働率や生産効率の向上などが寄与した。なお、上半期及び通期の業績予想については従来計画を据え置いている。 ■加賀電子 <8154> 3,305円 +367 円 (+12.5%) 11:30現在 東証プライム 上昇率7位 加賀電子<8154>はマドを開けて買われ急伸。7日取引終了後、26年3月期連結業績予想について売上高を5300億円から5740億円(前期比4.8%増)へ、純利益を165億円から242億円(同41.7%増)へ上方修正すると発表した。同業の協栄産業<6973>の完全子会社化に伴う影響を織り込んだ。また、配当予想について従来の普通配当110円に特別配当10円を上乗せし年120円とする方針も示しており、好感した買いを呼び込んでいる。あわせて、取得上限492万株(自己株式を除く発行済み株数の9.4%)の自社株買いを実施すると発表した。政策保有株縮減の観点から既存株主が売却の意向を示したため。8日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で491万7400株を取得した。 ■ハピネット <7552> 6,570円 +660 円 (+11.2%) 11:30現在 東証プライム 上昇率9位 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地」が好感された。 ハピネット <7552> [東証P] が8月7日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比17.1%増の40.6億円に伸び、4-9月期(上期)計画の60億円に対する進捗率は67.8%に達し、5年平均の42.0%も上回った。 ■レノバ <9519> 816円 +75 円 (+10.1%) 11:30現在 東証プライム 上昇率10位 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は2.6倍増益で着地」が好感された。 レノバ <9519> [東証P] が8月7日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比2.6倍の8.6億円に急拡大し、通期計画の15億円に対する進捗率は57.5%となり、5年平均の58.6%とほぼ同水準だった。 ■テルモ <4543> 2,750円 +220 円 (+8.7%) 11:30現在 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)最終は23%増益で着地」が好感された。 テルモ <4543> [東証P] が8月7日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結最終利益は前年同期比23.5%増の418億円に伸び、通期計画の1430億円に対する進捗率は29.3%となり、5年平均の25.0%とほぼ同水準だった。 ■ZACROS <7917> 4,320円 +320 円 (+8.0%) 11:30現在 7日に発表した「1→4の株式分割を実施」が買い材料。 9月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。 ■ガリレイ <6420> 3,550円 +250 円 (+7.6%) 11:30現在 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は8%増益で着地」が好感された。 ガリレイ <6420> [東証P] が8月7日大引け後(16:00)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比8.1%増の37.5億円に伸び、4-9月期(上期)計画の62.6億円に対する進捗率は60.0%に達し、5年平均の42.4%も上回った。 ■青山財産ネットワークス <8929> 2,003円 +133 円 (+7.1%) 11:30現在 7日に決算を発表。「上期経常が15%増益で着地・4-6月期も44%増益」が好感された。 青山財産ネットワークス <8929> [東証S] が8月7日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比14.6%増の19.9億円に伸び、通期計画の36.5億円に対する進捗率は54.7%に達し、5年平均の50.1%も上回った。 ■森永製菓 <2201> 2,614円 +166.5 円 (+6.8%) 11:30現在 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は4%増益で着地」が好感された。 森永製菓 <2201> [東証P] が8月7日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比3.8%増の72億円に伸び、4-9月期(上期)計画の125億円に対する進捗率は57.6%に達し、5年平均の46.7%も上回った。 ■守谷輸送機工業 <6226> 4,615円 +290 円 (+6.7%) 11:30現在 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は48%増益で着地」が好感された。 守谷輸送機工業 <6226> [東証S] が8月7日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比48.0%増の12.7億円に拡大し、4-9月期(上期)計画の19.4億円に対する進捗率は65.8%に達し、3年平均の55.2%も上回った。 ■リガクHD <268A> 837円 +51 円 (+6.5%) 11:30現在 7日に発表した「2.62%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。 発行済み株式数(自社株を除く)の2.62%にあたる600万株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月8日から12月23日まで。 ■三精テクノロジーズ <6357> 1,966円 +118 円 (+6.4%) 11:30現在 7日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は88%増益で着地」が好感された。 三精テクノロジーズ <6357> [東証S] が8月7日大引け後(15:30)に決算を発表。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比87.5%増の9.6億円に拡大し、通期計画の53億円に対する進捗率は前年同期の9.7%を上回る18.1%に達した。 ●ストップ高銘柄 堀田丸正 <8105> 213円 +50 円 (+30.7%) ストップ高買い気配 11:30現在 パリミキHD <7455> 392円 +80 円 (+25.6%) ストップ高 11:30現在 かわでん <6648> 6,040円 +1,000 円 (+19.8%) ストップ高 11:30現在 ラクオリア創薬 <4579> 631円 +100 円 (+18.8%) ストップ高 11:30現在 ブロードE <4415> 950円 +150 円 (+18.8%) ストップ高 11:30現在 など、9銘柄 ●ストップ安銘柄 なし 株探ニュース