決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … BASE、ロジスネクス、MCJ (8月5日発表分)

投稿:

材料

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の8月4日から5日の決算発表を経て6日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.1 アトムリビン <3426>
 25年6月期の経常利益(非連結)は前の期比51.2%増の5.6億円に拡大したが、26年6月期は前期比28.7%減の4億円に減る見通しとなった。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<3426> アトムリビン  東S   -6.53   8/ 5 本決算   -28.70
<7105> ロジスネクス  東S   -5.61   8/ 5   1Q   -17.68
<4512> わかもと    東S   -5.61   8/ 5   1Q    赤拡
<8085> ナラサキ    東S   -5.51   8/ 5   1Q   -83.78
<7229> ユタカ技研   東S   -4.67   8/ 5   1Q   -23.64

<9057> 遠州トラック  東S   -4.10   8/ 5   1Q    2.50
<7898> ウッドワン   東S   -3.63   8/ 5   1Q    3.88
<3910> MKシステム  東S   -3.10   8/ 5   1Q    赤縮
<8117> 中央自     東S   -2.63   8/ 5   1Q    7.45
<9227> マイクロ波   東G   -2.20   8/ 5   1Q    赤拡

<6888> アクモス    東S   -2.11   8/ 5 本決算    19.86
<6670> MCJ     東S   -1.93   8/ 5   1Q    1.23
<4972> 綜研化学    東S   -1.88   8/ 5   1Q   -28.32
<8045> 浜丸魚     東S   -1.70   8/ 5   1Q    -5.56
<4477> BASE    東G   -1.50   8/ 5  上期    12.43

<9639> 三協フロンテ  東S   -0.88   8/ 5   1Q   -48.32
<4409> 東邦化     東S   -0.49   8/ 5   1Q    13.81
<9913> 日邦産業    東S   -0.42   8/ 5   1Q    11.43
<3166> OCHIHD  東S   -0.21   8/ 5   1Q   -20.22
<8841> テーオーシー  東S   -0.14   8/ 5   1Q    13.37

<3059> ヒラキ     東S   -0.12   8/ 5   1Q   -59.46
<9849> 共同紙     東S   -0.11   8/ 5   1Q    黒転

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした6日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。