fonfunがS高カイ気配、26年3月期業績予想の上方修正とオンライン診療プラットフォーム事業開始を好感
投稿:
fonfun<2323.T>がストップ高の538円でカイ気配となっている。午後1時ごろ、26年3月期の単独業績予想について、売上高を16億5800万円から19億800万円(前期比50.5%増)へ、営業利益を1億8700万円から2億400万円(同36.9%増)へ、純利益を1億7600万円から1億9300万円(同14.2%増)へ上方修正したことが好感されている。第1四半期にインバウンドテクノロジーからITフリーランスマッチング事業を譲受しており、この影響を加味した。 同時に、新たな事業としてオンライン診療プラットフォームサービス事業を開始すると発表した。portera(大阪市北区)が運営するオンライン診療の法人向け福利厚生サービス「らく診」事業を事業譲受により取得(取得価額は非開示)し、企業の福利厚生の充実と従業員の健康増進を強力にサポートする。更に、従業員サービスを展開するフェアワーク(東京都中央区)と業務提携契約を締結し、オンライン診療プラットフォームの企画・運営・営業で協業を進めるとした。なお、同件が業績に与える影響は軽微としている。 出所:MINKABU PRESS