【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (8月4日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■総医研ホールディングス <2385> [東証G] Floraと女性の健康課題に対する一体的支援サービスの提供で業務提携。 ■ワールドホールディングス <2429> [東証P] 上期経常は2倍増益で上振れ着地。 ■ぐるなび <2440> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は82%減益・上期計画を超過。 ■味の素 <2802> [東証P] 4-6月期(1Q)最終は34%増益で着地。 ■ジオリーブグループ <3157> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は微増益で着地。 ■TOKYO BASE <3415> [東証P] 7月既存店売上高は前年同月比14.3%増。 ■イルグルム <3690> [東証G] 10-6月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・4-6月期も3.7倍増益。また、株主優待品を従来のAmazonギフトカードからデジタルギフトに変更。 ■スタメン <4019> [東証G] 今期経常を一転3%増益に上方修正・最高益更新へ。 ■アイカ工業 <4206> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は6%増益で着地。 ■HENNGE <4475> [東証G] 10-6月期(3Q累計)経常が75%増益で着地・4-6月期も57%増益。 ■東計電算 <4746> [東証S] 上期経常が17%増益で着地・4-6月期も15%増益。 ■unerry <5034> [東証G] 前期経常を30%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■日本高周波鋼業 <5476> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ■日本製鋼所 <5631> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地。 ■サンユウ <5697> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。 ■クラダシ <5884> [東証G] 日本郵便と資本業務提携。日本郵便を割当先とする121万3900株の第三者割当増資を実施する。発行価格は423円。 ■オルガノ <6368> [東証P] 上期経常を一転24%増益に上方修正・最高益、通期も増額。 ■NTN <6472> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は83%増益で着地。 ■日東工業 <6651> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は2%増益で着地。 ■TOA <6809> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は4.1倍増益で着地。 ■共和電業 <6853> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年12月末時点で200株以上を1年以上保有する株主を対象に、QUOカード(保有株数600株未満で2000円分、600株以上で5000円分)を贈呈する。ただし、初回の25年12月末は保有期間にかかわらず贈呈される。上期営業は7%増益で着地。 ■イリソ電子工業 <6908> [東証P] 非開示だった上期経常は43%増益へ。 ■TORICO <7138> [東証G] 東証が5日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ■ティラド <7236> [東証P] 今期経常を74%上方修正。 ■良品計画 <7453> [東証P] 7月直営既存店売上高は前年同月比11.3%増。 ■ヤギ <7460> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は30%増益で着地、上期配当を50円実施。 ■ワークマン <7564> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は28%増益で着地。 ■東京精密 <7729> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は3%増益で着地。 ■イトーキ <7972> [東証P] 今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ■PALTAC <8283> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は3%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.43%にあたる150万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施するほか、8月20日付で100万株を消却する。 ■千葉銀行 <8331> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は8%増益で着地。 ■山梨中央銀行 <8360> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は18%増益で着地。 ■清水銀行 <8364> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は24%増益・上期計画を超過。 ■川崎汽船 <9107> [東証P] 今期経常を14%上方修正。 ■三井倉庫ホールディングス <9302> [東証P] 上期経常を5%上方修正、通期も増額。 ■朝日放送グループホールディングス <9405> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。 ■DTS <9682> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は30%増益で着地。また、9月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施する。 ■ロイヤルホテル <9713> [東証S] 今期最終を50%上方修正。 ■パーカーコーポレーション <9845> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は65%増益で着地。 ■ファーストリテイリング <9983> [東証P] 7月国内既存店売上高は前年同月比2.4%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。 【悪材料】 ―――――――――――― ■Veritas In Silico <130A> [東証G] 上期経常が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大。 ■アイティメディア <2148> [東証P] 4-6月期(1Q)最終は9%減益で着地。 ■JIG-SAW <3914> [東証G] 上期経常が29%減益で着地・4-6月期も25%減益。 ■LINEヤフー <4689> [東証P] 4-6月期(1Q)最終は5%減益で着地。 ■あすか製薬ホールディングス <4886> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は11%減益で着地。 ■阪神内燃機工業 <6018> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は45%減益で着地。 ■エーワン精密 <6156> [東証S] 前期最終を一転赤字に下方修正。 ■ローム <6963> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は73%減益で着地。 ■西日本フィナンシャルホールディングス <7189> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は18%減益で着地。 ■SBIアルヒ <7198> [東証P] 4-6月期(1Q)最終は44%減益で着地。 ■アルメディオ <7859> [東証S] 4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地。 ■三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地。 ■佐賀銀行 <8395> [東証P] 4-6月期(1Q)経常は53%減益で着地。 ■シーユーシー <9158> [東証G] 4-6月期(1Q)最終は78%減益で着地。 ■いであ <9768> [東証S] 上期経常が15%減益で着地・4-6月期も25%減益。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ■ヒロセ電機 <6806> [東証P] 4-6月期(1Q)最終は14%減益で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の3.10%にあたる105万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月5日から26年3月31日まで。 ※8月4日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年8月4日] 株探ニュース