決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 商船三井、三井物、伊藤忠 (8月1日発表分)
投稿:
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の7月31日から1日の決算発表を経て4日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。 ▲No.3 アルゴグラフ <7595> 26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比14.2%減の25.7億円に減り、通期計画の113億円に対する進捗率は22.8%となり、5年平均の26.5%とほぼ同水準だった。 ■決算マイナス・インパクト銘柄 コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率 <3110> 日東紡 東P -17.46 8/ 1 1Q -8.89 <7951> ヤマハ 東P -9.28 8/ 1 1Q -71.75 <7595> アルゴグラフ 東P -7.56 8/ 1 1Q -14.23 <4188> 三菱ケミG 東P -7.25 8/ 1 1Q -34.88 <7741> HOYA 東P -7.04 8/ 1 1Q 4.94 <9699> ニシオHD 東P -6.49 8/ 1 3Q 5.09 <7296> FCC 東P -5.67 8/ 1 1Q -17.83 <6050> イーガーディ 東P -5.51 8/ 1 3Q -5.09 <2229> カルビー 東P -5.41 8/ 1 1Q -43.36 <3371> ソフトクリエ 東P -4.87 8/ 1 1Q 8.57 <8359> 八十二 東P -4.82 8/ 1 1Q 37.01 <2222> 寿スピリッツ 東P -4.75 8/ 1 1Q 0.73 <9104> 商船三井 東P -4.56 8/ 1 1Q -51.88 <8002> 丸紅 東P -3.85 8/ 1 1Q 1.39 <6762> TDK 東P -3.82 8/ 1 1Q -17.15 <8020> 兼松 東P -3.74 8/ 1 1Q -6.91 <4005> 住友化 東P -3.61 8/ 1 1Q -84.48 <5186> ニッタ 東P -3.39 8/ 1 1Q -11.91 <8001> 伊藤忠 東P -3.37 8/ 1 1Q 31.01 <1882> 東亜道 東P -3.27 8/ 1 1Q 赤縮 <9433> KDDI 東P -2.86 8/ 1 1Q -6.00 <6141> DMG森精機 東P -2.64 8/ 1 上期 -84.76 <4202> ダイセル 東P -2.57 8/ 1 1Q -32.10 <5401> 日本製鉄 東P -2.35 8/ 1 1Q 赤転 <6952> カシオ 東P -2.34 8/ 1 1Q -21.42 <8386> 百十四 東P -2.30 8/ 1 1Q 5.69 <8031> 三井物 東P -2.10 8/ 1 1Q -32.64 <8158> ソーダニッカ 東P -1.98 8/ 1 1Q -18.77 <4528> 小野薬 東P -1.77 8/ 1 1Q -32.00 <7537> 丸文 東P -1.72 8/ 1 1Q 85.16 <8242> H2Oリテイ 東P -1.53 8/ 1 1Q -39.78 <5201> AGC 東P -1.36 8/ 1 上期 黒転 <9902> 日伝 東P -0.77 8/ 1 1Q -13.45 <8566> リコーリース 東P -0.73 8/ 1 1Q -3.10 <4718> 早稲アカ 東P -0.58 8/ 1 1Q 赤縮 ※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした4日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。 「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。 株探ニュース