寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】Aiming 【売りトップ】ドリコム [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|7月30日 8時35分09秒現在 (東証上場 4256 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) Aiming <3911> 297 +57 (+23.8%) 352,500 ( 10,504) 349,200 ( 10,371) 「上期経常は黒字浮上で上振れ着地」 サイバトラス <4498> 3,080 +497 (+19.2%) 46,800 ( 14,437) 38,300 ( 11,796) 「4-6月期経常は2.1倍増益で着地」「1→2の株式分割を実施」 マクアケ <4479> 1,035 +91 ( +9.6%) 48,800 ( 5,050) 48,800 ( 5,050) 「10-6月期経常は黒字浮上」 エクセディ <7278> 4,720 +400 ( +9.3%) 50,900 ( 24,050) 51,000 ( 24,072) 「今期配当を50円増額修正」 エムケー精工 <5906> 538 +37 ( +7.4%) 34,500 ( 1,859) 34,000 ( 1,829) 「今期経常を42%上方修正」 テラドローン <278A> 4,825 +285 ( +6.3%) 12,700 ( 6,134) 12,400 ( 5,983) 「独ドローン代理店大手と販売契約」 トーエネク <1946> 1,416 +62 ( +4.6%) 41,000 ( 5,809) 43,800 ( 6,202) 「4-6月期経常は28%増益で着地」 東京通信G <7359> 476 +20 ( +4.4%) 19,300 ( 920) 22,000 ( 1,047) 「投資有価証券売却益5億円が発生」 大井電気 <6822> 3,475 +130 ( +3.9%) 3,200 ( 1,112) 3,200 ( 1,112) 「4-6月期経常は黒字浮上で着地」 アドテスト <6857> 10,745 +390 ( +3.8%) 505,400 (543,305) 506,400 (544,126) 「今期最終を24%上方修正」 インタライフ <1418> 415 +14 ( +3.5%) 32,300 ( 1,343) 29,800 ( 1,236) 「3.22%を上限に自社株買いを実施」 ニッキ <6042> 2,696 +74 ( +2.8%) 2,600 ( 701) 2,500 ( 674) 「上期経常を82%上方修正」 イントラスト <7191> 949 +26 ( +2.8%) 26,100 ( 2,479) 21,900 ( 2,078) 「4-6月期経常は22%増益で着地」 NEC <6701> 4,199 +109 ( +2.7%) 212,400 ( 89,208) 179,400 ( 75,330) 「4-6月期最終は黒字浮上で着地」 アコム <8572> 439.9 +9.7 ( +2.3%) 92,400 ( 4,065) 88,300 ( 3,884) 「4-6月期経常は28%増益で着地」 エスエムエス <2175> 1,556 +33.5 ( +2.2%) 15,400 ( 2,397) 15,900 ( 2,474) 「4-6月期経常は16%増益で着地」 Genky <9267> 4,195 +85 ( +2.1%) 7,900 ( 3,318) 7,700 ( 3,230) 「7月既存店売上高は9%増」「今期経常は8%増で4期連続最高益へ」 キヤノン <7751> 4,171 +84 ( +2.1%) 240,800 (100,461) 241,700 (100,813) 「3.5%を上限に自社株買いを実施」 アイピーエス <4390> 2,299 +46 ( +2.0%) 1,700 ( 391) 1,200 ( 275) 「フィリピン大学と協定書」 黒崎播磨 <5352> 3,595 +70 ( +2.0%) 9,900 ( 3,564) 6,800 ( 2,444) 「上期経常は7%増益、10円増配へ」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) ドリコム <3793> 468 -99 (-17.5%) 173,400 ( 8,115) 213,100 ( 9,951) 「今期最終を一転赤字に下方修正」 キッセイ <4547> 3,605 -700 (-16.3%) 19,500 ( 7,029) 15,200 ( 5,479) 「今期経常を一転赤字に下方修正」 シマノ <7309> 19,005 -2,420 (-11.3%) 23,200 ( 44,091) 24,600 ( 46,740) 「今期経常を44%下方修正」 小森 <6349> 1,441 -138 ( -8.7%) 19,000 ( 2,737) 19,400 ( 2,793) 「4-6月期経常は44%減益で着地」 サンワテク <8137> 2,420 -95 ( -3.8%) 7,200 ( 1,742) 6,900 ( 1,669) 「4-6月期経常は52%減益で着地」 中部電 <9502> 1,830 -39.5 ( -2.1%) 51,100 ( 9,351) 50,100 ( 9,165) 「4-6月期経常は16%減益で着地」 東エレデバ <2760> 2,501 -46 ( -1.8%) 9,400 ( 2,350) 15,700 ( 3,925) 「4-6月期経常は53%減益で着地」 東洋証券 <8614> 499 -6 ( -1.2%) 60,200 ( 3,003) 65,300 ( 3,251) 「4-6月期経常は20%減益で着地」 FDK <6955> 431 -4 ( -0.9%) 37,400 ( 1,611) 38,200 ( 1,642) 「4-6月期最終は赤字転落で着地」 大光銀 <8537> 1,659 -12 ( -0.7%) 3,700 ( 613) 3,900 ( 646) 「4-6月期経常は4%減益で着地」 テセック <6337> 1,732 -4 ( -0.2%) 1,400 ( 242) 1,400 ( 242) 「4-6月期営業は赤字転落で着地」 ※この記事は寄り付き前[8時35分09秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース