かっこ反発、スマホアプリ審査のためのSDKなど提供開始
投稿:
かっこ<4166.T>が3営業日ぶりに反発している。同社は25日取引終了後、自社提供する不正ログイン検知サービス「O-MOTION(オーモーション)」で、新たにスマホアプリ審査のためのSDK(Software Development Kit:ソフトウェア開発キットの略)及び不正決済ネガティブIPアドレスの検知機能の提供を開始したと発表。これが買い手掛かりとなっているようだ。 モバイルSDKにより、「App Store」や「Google Playストア」などを通じて配布されるスマホアプリにおいて、第三者によるなりすましログインや同一人物による複数アカウント作成をはじめとした不正会員登録などをリアルタイムに審査・検知することが可能。また、不正決済ネガティブIPアドレスの検知機能で、不正決済で使用されたIPアドレスからのログインを「O-MOTION」で検知することができ、より多角的な審査を実現できるという。 出所:MINKABU PRESS