寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】マネフォ 【売りトップ】イクヨ [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|7月25日 8時35分11秒現在 (東証上場 4258 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) マネフォ <3994> 6,199 +999 (+19.2%) 72,900 ( 45,198) 65,400 ( 40,541) 「バリューアクトが大株主に浮上」 リボミック <4591> 104 +8 ( +8.3%) 516,200 ( 5,420) 511,300 ( 5,317) 「軟骨無形成症治療薬に助成金交付決定」 北紡 <3409> 249 +17 ( +7.3%) 84,200 ( 2,105) 80,800 ( 2,011) 「中国・高能環境社と業務提携の協議」 FCE <9564> 814 +44 ( +5.7%) 13,100 ( 1,067) 10,900 ( 887) 「ジーニーと資本業務提携」 バンナムHD <7832> 5,099 +252 ( +5.2%) 157,800 ( 80,478) 155,400 ( 79,238) 「ソニーGと戦略的パートナーシップ」 小松ウオール <7949> 2,550 +92 ( +3.7%) 23,600 ( 6,020) 24,300 ( 6,196) 「4-6月期経常は36%増益で着地」 タマホーム <1419> 3,625 +105 ( +3.0%) 37,700 ( 13,685) 34,100 ( 12,361) 「株主優待制度を拡充」 メディシノバ <4875> 184 +4 ( +2.2%) 11,300 ( 209) 8,500 ( 156) 「主力開発化合物治験は順調に進捗」 テラドローン <278A> 4,895 +105 ( +2.2%) 9,300 ( 4,557) 7,900 ( 3,867) 「サウジアラビア企業とMOU締結」 スタティアH <3393> 2,650 +38 ( +1.5%) 2,900 ( 768) 2,900 ( 768) 「『NALYSYS』にCSMツール導入」 アーバネット <3242> 499 +7 ( +1.4%) 118,200 ( 5,910) 83,200 ( 4,151) 「前期経常を12%上方修正」 SEHI <9478> 364 +4 ( +1.1%) 29,200 ( 1,065) 28,400 ( 1,033) 「2.16%を上限に自社株買いを実施」 共同PR <2436> 919 +10 ( +1.1%) 2,100 ( 193) 1,400 ( 128) 「トータル・コミュニケーションズ買収」 メディ一光G <3353> 3,040 +10 ( +0.3%) 700 ( 213) 800 ( 243) 「サンライズヴィラ土浦を子会社化」 サンワテク <8137> 2,502 +2 ( +0.1%) 2,900 ( 725) 2,800 ( 700) 「エムテックを子会社化」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) イクヨ <7273> 729 -150 (-17.1%) 343,000 ( 25,004) 120,500 ( 8,784) 「今期経常を62%下方修正」 イメージ情報 <3803> 790 -74 ( -8.6%) 20,700 ( 1,635) 17,000 ( 1,341) 「東証が信用規制を実施」 信越化 <4063> 4,590 -413 ( -8.3%) 399,300 (183,278) 399,200 (183,192) 「非開示だった今期経常は15%減益」 フロイント <6312> 1,091 -78 ( -6.7%) 31,400 ( 3,425) 33,600 ( 3,662) 「東証が信用規制を実施」 インフォメテ <281A> 1,586 -109 ( -6.4%) 29,800 ( 4,726) 29,900 ( 4,739) 「東証が信用規制を強化」 綿半HD <3199> 1,586 -49 ( -3.0%) 5,000 ( 793) 5,200 ( 824) 「4-6月期経常は5%減益で着地」 カワチ薬品 <2664> 2,761 -75 ( -2.6%) 8,900 ( 2,457) 9,000 ( 2,484) 「4-6月期経常は11%減益で着地」 三菱自 <7211> 432.6 -8.1 ( -1.8%) 381,500 ( 16,503) 390,000 ( 16,867) 「4-6月期経常は89%減益で着地」 キヤノン <7751> 4,171 -76 ( -1.8%) 60,200 ( 25,109) 61,100 ( 25,478) 「今期税引き前を2%下方修正」 ニデック <6594> 2,915 -16.5 ( -0.6%) 87,800 ( 25,593) 87,800 ( 25,593) 「4-6月期最終は速報ベースで19%減益」 ※この記事は寄り付き前[8時35分11秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース