寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】信越ポリ 【売りトップ】ゼンムテック [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|7月24日 8時35分12秒現在 (東証上場 4258 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) 信越ポリ <7970> 2,186 +399 (+22.3%) 62,100 ( 13,581) 53,700 ( 11,738) 「今期経常は6%増で2期連続最高益へ」 KOA <6999> 1,018 +150 (+17.3%) 184,600 ( 18,792) 435,600 ( 44,344) 「今期経常を一転38%増益に上方修正」 ファンデリー <3137> 557 +80 (+16.8%) 60,900 ( 3,392) 271,200 ( 15,105) 「楽天マートで『旬をすぐに』販売開始」 オービック <4684> 5,969 +579 (+10.7%) 46,800 ( 27,934) 46,800 ( 27,934) 「4-6月期経常は18%増益で着地」 フライト <3753> 248 +13 ( +5.5%) 24,200 ( 602) 22,800 ( 565) 「『Incredist Premium 3』を大口受注」 ROXX <241A> 1,143 +48 ( +4.4%) 1,300 ( 148) 600 ( 68) 「『Zキャリア 履歴書』を提供開始」 TSIHD <3608> 1,174 +49 ( +4.4%) 50,000 ( 5,875) 38,400 ( 4,508) 「15.77%を上限に自社株買いを実施」 クオンタムS <2338> 578 +23 ( +4.1%) 66,100 ( 3,827) 64,600 ( 3,733) 「暗号資産投資事業を開始」 ラバブルMG <9254> 1,469 +41 ( +2.9%) 700 ( 102) 600 ( 88) 「SNS返信文自動生成サービス提供開始」 GFA <8783> 255 +7 ( +2.8%) 12,200 ( 312) 11,200 ( 285) 「営業外収益5400万円を計上」 ブロンコB <3091> 3,555 +95 ( +2.7%) 16,100 ( 5,731) 15,300 ( 5,439) 「4-6月期経常は55%増益」 キヤノンMJ <8060> 5,399 +139 ( +2.6%) 13,700 ( 7,398) 10,100 ( 5,452) 「今期経常を2%上方修正」「0.28%を上限に自社株買いを実施」 MTG <7806> 4,745 +115 ( +2.5%) 13,400 ( 6,365) 13,100 ( 6,215) 「今期経常を3%上方修正」 ブランドT <7067> 993 +21 ( +2.2%) 2,300 ( 228) 2,300 ( 228) 「AIエージェントのJAPAN AIと提携」 弁護士COM <6027> 2,933 +52 ( +1.8%) 2,400 ( 703) 2,400 ( 703) 「Thai lawyer.comと資本業務提携」 東計電算 <4746> 3,925 +50 ( +1.3%) 1,700 ( 668) 1,300 ( 510) 「光通信による5%超保有が判明」 日鋳造 <5609> 891 +11 ( +1.3%) 6,400 ( 570) 6,400 ( 570) 「清本鉄工と業務提携」 ビジョナル <4194> 11,085 +125 ( +1.1%) 700 ( 775) 700 ( 775) 「採用管理クラウドのThinkingsを買収」 AB&C <9251> 969 +9 ( +0.9%) 3,800 ( 368) 3,500 ( 339) 「美容室運営のSENSEを子会社化へ」 GENDA <9166> 935 +5 ( +0.5%) 44,200 ( 4,137) 46,000 ( 4,301) 「エイガ・ドット・コムを子会社化」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) ゼンムテック <338A> 8,290 -3,000 (-26.6%) 49,700 ( 41,201) 40,200 ( 33,325) 「上期経常を一転赤字に下方修正」 OBシステム <5576> 2,621 -549 (-17.3%) 10,600 ( 2,778) 10,900 ( 2,855) 「4-6月期経常は38%減益で着地」 航空電子 <6807> 2,201 -249 (-10.2%) 29,100 ( 6,404) 29,900 ( 6,578) 「4-6月期経常は68%減益で着地」 小野測器 <6858> 544 -55 ( -9.2%) 13,700 ( 745) 13,700 ( 745) 「上期経常を一転赤字に下方修正」 ジーエヌアイ <2160> 2,913 -162 ( -5.3%) 89,100 ( 25,954) 89,500 ( 26,062) 「海外募集による新株発行を実施」 東邦レマック <7422> 749 -31 ( -4.0%) 13,300 ( 996) 13,300 ( 996) 「上期経常を一転赤字に下方修正」 キヤノン電 <7739> 2,435 -95 ( -3.8%) 8,900 ( 2,167) 8,900 ( 2,167) 「上期経常が12%減益で着地」 ※この記事は寄り付き前[8時35分12秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース