本日のランキング【値上がり率】 (7月22日)
投稿:
●本日の株価上昇率ランキング【ベスト50】 ※7月22日終値の7月18日終値に対する上昇率 (株式分割などを考慮した修正株価で算出) ―― 対象銘柄数:4,319銘柄 ―― (本日の新規上場銘柄、地方銘柄は除く) 銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <8746> unbank 東証S 25.3 396 S 仮想通貨関連 2. <6731> ピクセラ 東証S 23.5 84 台湾ラスコ・インターナショナル社と独占販売代理店契約を締結 3. <7946> 光陽社 東証S 22.9 1611 S 4. <5952> アマテイ 東証S 21.3 205 電気自動車関連 5. <281A> インフォメテ 東証G 21.2 1712 S 人工知能関連 6. <7422> 東邦レマック 東証S 20.0 899 S 上限10億円の暗号資産購入枠を設定 7. <4935> リベルタ 東証S 17.9 3320 S 8. <4263> サスメド 東証G 16.2 716 S 不眠障害用アプリが厚労省・プログラム医療機器調査会で審議へ 9. <1491> 中外鉱 東証S 16.1 72 10. <5103> 昭和HD 東証S 16.0 58 親子上場関連 11. <9342> スマサポ 東証G 15.2 1311 株主優待制度を新設へ 12. <296A> 令和AH 東証G 12.6 797 13. <2338> クオンタムS 東証S 12.3 537 人工知能関連 14. <338A> ゼンムテック 東証G 11.9 11270 サイバーセキュリティ関連 15. <3791> IGポート 東証S 11.1 1720 庵野秀明氏が子会社取締役に就任へ 16. <265A> Hmcomm 東証G 11.1 1012 水道インフラ老朽化対策で実証実験 17. <5026> トリプルアイ 東証G 10.8 1214 グループ会社が米国で3拠点目のデータセンター新設へ 18. <9973> KOZOHD 東証S 10.7 31 19. <6356> 日ギア 東証S 10.6 575 20. <2134> 北浜CP 東証S 10.5 63 21. <4488> AIins 東証G 10.5 4110 人工知能関連 22. <4584> キッズバイオ 東証G 10.0 287 23. <155A> 情報戦略テク 東証G 9.2 532 AI人材育成などを手掛けるx3dと業務提携し企業価値向上期待 24. <3777> 環境フレンド 東証G 9.1 60 25. <1431> リブワーク 東証G 8.9 746 住宅のNFT化・暗号資産決済による販売構想を材料視 26. <6492> 岡野バ 東証S 8.9 6740 27. <6543> 日宣 東証S 8.7 1178 同時発表の第1四半期決算は営業利益3割増 28. <5729> 日精鉱 東証S 8.5 6160 29. <7133> ヒュウガプラ 東証G 8.3 1477 30. <5031> モイ 東証G 8.1 254 31. <276A> ククレブ 東証G 7.7 5620 人工知能関連 32. <6342> 太平製 東証S 7.6 2810 33. <7878> 光・彩 東証S 7.6 1309 34. <7034> プロレド 東証P 7.5 649 人工知能関連 35. <1783> ファンタジス 東証S 7.3 59 電気自動車関連 36. <9854> 愛眼 東証S 7.3 207 37. <3181> 買取王国 東証S 7.2 939 38. <6496> 中北製 東証S 7.0 4890 39. <3645> メディカルN 東証G 6.9 324 今5月期営業利益2.8倍化見込む 40. <9170> 成友興業 名証M 6.9 2685 下水道関連 41. <4013> 勤次郎 東証G 6.9 912 42. <3648> AGS 東証S 6.8 1097 データセンター関連 43. <9272> ブティックス 東証G 6.6 1421 44. <4594> ブライトパス 東証G 6.6 65 45. <9127> 玉井船 東証S 6.5 2555 ソン・ユウ・ニン氏による株式買い増しで思惑働く 46. <373A> リップス 東証G 6.4 4350 25年8月期第3四半期の営業利益7.63億円、配荷拡大で過去最高の売上高 47. <7256> 河西工 東証S 6.3 101 48. <6016> ジャパンエン 東証S 6.2 7320 49. <7711> 助川電気 東証S 6.2 2390 半導体製造装置関連 50. <7011> 三菱重 東証P 6.2 3410 防衛関連買い戻しの流れに加え関西電の原発新設に向けた思惑が株価刺激材料に 株探ニュース