決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … セブン&アイ、スギHD、竹内製作所 (7月10日発表分)

投稿:

材料

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の7月9日から10日の決算発表を経て11日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

★No.7 大黒天 <2791>
 25年5月期の連結経常利益は前の期比5.7%増の100億円になり、26年5月期も前期比3.1%増の104億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<7888> 三光合成    東P   +14.96   7/10 本決算    5.89
<2157> コシダカHD  東P   +14.31   7/10   3Q    10.15
<6136> OSG     東P   +9.33   7/10  上期    -8.77
<4187> 大有機     東P   +7.66   7/10  上期    52.92
<7649> スギHD    東P   +7.25   7/10   1Q    24.08

<8203> MrMax   東P   +6.44   7/10   1Q    50.41
<2791> 大黒天     東P   +5.84   7/10 本決算    3.09
<9278> ブックオフG  東P   +4.00   7/10 本決算    2.49
<6432> 竹内製作所   東P   +2.64   7/10   1Q   -11.30
<8237> 松屋      東P   +2.10   7/10   1Q   -57.13

<4668> 明光ネット   東P   +1.74   7/10   3Q   337.59
<3678> メディアドゥ  東P   +1.66   7/10   1Q    36.53
<3382> セブン&アイ  東P   +1.61   7/10   1Q    -3.13
<8278> フジ      東P   +0.85   7/10   1Q    28.75
<3546> アレンザHD  東P   +0.29   7/10   1Q    81.57

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした11日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。