★本日の【イチオシ決算】 シリコンスタ、スギHD、OSG (7月10日)

投稿:

材料

1)本日(7月10日)引け後に発表された決算・業績修正

 ●イチオシ決算

【シリコンスタ <3907> [東証G]】 ★今期最終を69%上方修正
 ◆25年11月期の最終損益(非連結)を従来予想の1億1800万円→2億円に69.5%上方修正した。全社的なコスト見直しに加え、開発推進・支援事業における受託開発や事業環境が引き続き堅調に推移していることが要因。連結子会社の吸収合併に伴う特別利益や訴訟案件の和解成立による和解金の受領も最終利益を押し上げる。

 ●サプライズな決算発表・業績修正

 キャンドゥ <2698> [東証S]  ★3-5月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地
 ◆26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の6.6億円に急拡大して着地。消費者の節約志向や高価格帯商品のニーズ上昇、出店数の増加などを背景に、4.9%の増収を確保した。原材料高騰の中で原価維持の取り組みが奏功したことに加え、出店コストの見直しや人件費の抑制、経費削減も利益拡大に貢献した。
  第1四半期実績だけで、通期計画の11.1億円に対する進捗率は59.5%に達しており、業績上振れが期待される。

 メディアドゥ <3678> [東証P]  ★3-5月期(1Q)経常は37%増益で着地
 ◆26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比36.5%増の6.6億円に拡大して着地。抜本的な経営改革を進めた出版子会社の日本文芸社の黒字化などによって戦略投資事業の赤字が縮小したことが寄与。主力の電子書籍流通事業は売上高が拡大する一方、前期実施されたキャンペーンの期ずれなどもあって営業利益は減少した。
  併せて、SHIFT <3697> と資本業務提携すると発表。

 チームスピリット <4397> [東証G]  ★今期経常を80%上方修正
 ◆25年8月期第3四半期累計(24年9月-25年5月)の連結経常損益は2億7200万円の黒字(前年同期は3600万円の赤字)に浮上して着地。併せて、通期の同損益を従来予想の1億5000万円の黒字→2億7000万円の黒字(前期は8900万円の赤字)に80.0%上方修正した。売上高が堅調に推移する中、経営効率化施策の効果が発現したことで利益は上振れする。

 明光ネット <4668> [東証P]  ★今期最終を55%上方修正
 ◆25年8月期の連結最終利益を従来予想の8.5億円→13.2億円に55.3%上方修正。増益率が73.8%増→2.7倍に拡大する見通しとなった。ウィザス <9696> 株式のTOB応募に伴い、投資有価証券売却益7.8億円が発生することが最終利益を押し上げる。

 トーセ <4728> [東証S]  ★今期経常を43%上方修正
 ◆25年8月期の連結経常損益を従来予想の4億1500万円の黒字→5億9500万円の黒字(前期は5億0100万円の赤字)に43.4%上方修正した。ゲーム事業で複数の開発プロジェクトが順調に進捗する中、一部で仕様や対応範囲の追加によって想定より開発規模が拡大していることを織り込んだ。プロジェクト管理の強化や開発効率の改善も上振れに貢献する。

 OSG <6136> [東証P]  ★今期配当を28円増額修正
 ◆25年11月期の年間配当を従来計画の60円→88円(前期は60円)に大幅増額修正した。創立88周年記念配当28円を実施する。年間配当利回りは5.01%に上昇。併せて、発行済み株式数の3.06%にあたる303万7100株を7月31日付で消却すると発表。
  同時に発表した上期(24年12月-25年5月)の連結経常利益は前年同期比8.8%減の99.1億円だった。

 スギHD <7649> [東証P]  ★今期最終を30%上方修正・最高益予想を上乗せ
 ◆26年2月期第1四半期(3-5月)の連結最終利益は前年同期比3.5倍の212億円に拡大して着地。個人消費やインバウンド需要の回復を背景に、ヘルス&ビューティケア関連商品や日用雑貨・食品などの販売が増加したことが寄与。子会社スギ薬局によるI&Hの吸収合併に絡み、繰延税金資産および法人税等調整額(益)を117億円追加計上したことも最終利益を押し上げた。
  併せて、通期の同利益を従来予想の340億円→442億円に30.0%上方修正。増益率が32.4%増→72.1%増に拡大し、従来の3期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。

 三光合成 <7888> [東証P]  ★今期経常は6%増で4期連続最高益、4円増配へ
 ◆25年5月期の連結経常利益は前の期比32.3%増の51.9億円に拡大し、従来予想の44億円を上回って着地。続く26年5月期も前期比5.9%増の55億円に伸び、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。前期上振れは生産工程の改善や経費削減、値上げの進展などが要因。今期は米国の追加関税などが懸念材料となるものの、付加価値の高い製品や金型の受注に注力し、増収増益を確保する計画。
  併せて、今期の年間配当は前期比4円増の28円に増配する方針とした。配当利回りは4.14%に上昇。

2)7月11日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
 ■取引時間中の発表
  ◆本決算:
   <7713> シグマ光機 [東S]
  ◆第3四半期決算:
  ★<6255> エヌピーシー [東G]
 ■引け後発表
  ◆本決算:
   <3791> IGポート [東S]
   <5577> アイデミー [東G]
  ◆第1四半期決算:
   <6555> MSコンサル [東S]
  ◆第3四半期決算:
   <6668> ADプラズマ [東S]
   など2社
 ■発表時間未確認  ※カッコ()内は直近決算発表の公表時刻
  ◆本決算:
   <1419> タマホーム [東P]  (前回15:30)
   <198A> ポスプラ [東G]   (前回15:30)
   <2437> シンワワイズ [東S] (前回15:30)
   <2459> アウン [東S]    (前回16:00)
  ★<3349> コスモス薬品 [東P] (前回15:30)
   <3501> SMINOE [東P] (前回15:30)
   <4577> ダイト [東P]    (前回15:30)
   <4829> 日エンター [東S]  (前回16:00)
  ★<5595> QPS研究所 [東G] (前回16:30)
   <6489> 前沢工業 [東S]   (前回16:00)
   <7725> インターアク [東P] (前回16:00)
   <8940> インテリクス [東S] (前回15:30)
   <9216> ビーウィズ [東P]  (前回15:30)
   <9812> テーオーHD [東S] (前回15:30)
   など23社
  ◆第1四半期決算:
   <2653> イオン九州 [東S]  (前回14:45)
   <2882> イートアンド [東P] (前回15:30)
   <3087> ドトル日レス [東P] (前回15:30)
   <3543> コメダ [東P]    (前回15:30)
   <4343> イオンファン [東P] (前回15:30)
  ★<6323> ローツェ [東P]   (前回15:30)
   <7049> 識学 [東G]     (前回15:30)
   <7512> イオン北海道 [東S] (前回15:30)
   <7603> マックハウス [東S] (前回15:30)
   <8125> ワキタ [東P]    (前回16:00)
   <8185> チヨダ [東P]    (前回15:30)
   <8200> リンガハット [東P] (前回15:30)
   <8244> 近鉄百 [東S]    (前回15:30)
   など41社
  ◆第2四半期決算:
   <2471> エスプール [東P]  (前回15:30)
   <3201> ニッケ [東P]    (前回15:30)
   <3267> フィルC [東S]   (前回15:30)
   <4992> 北興化 [東S]    (前回15:30)
   <8095> アステナHD [東P] (前回15:30)
   <9837> モリト [東P]    (前回15:30)
   など14社
  ◆第3四半期決算:
   <3046> JINSHD [東P] (前回16:00)
  ★<3048> ビックカメラ [東P] (前回12:00)
   <3541> 農業総研 [東G]   (前回15:30)
   <3647> ジー・スリー [東S] (前回16:00)
   <3987> エコモット [東G]  (前回15:30)
   <4176> ココナラ [東G]   (前回15:30)
   <5129> FIXER [東G]  (前回16:00)
   <6264> マルマエ [東P]   (前回15:30)
   <7373> アイドマHD [東G] (前回15:30)
  ★<7453> 良品計画 [東P]   (前回15:30)
   <9270> バリュエンス [東G] (前回16:00)
   など24社
  合計109社

 ※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。