寄前【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】ERIHD 【売りトップ】わらべ日洋 [08:35]
投稿:
寄り付き前の注文【板状況】に基づいた情報|7月9日 8時35分01秒現在 (東証上場 4255 銘柄対象[ETF、REIT含む]) 前日大引け後から今朝までに、適時開示情報や決算発表、メディア報道など材料が出現した銘柄について、寄り付き前の板状況における注文動向を、好材料・悪材料別に前日終値に比べた値上がり率、値下がり率の順に記載しています。 ■ 寄前買い気配 値上がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) ERIHD <6083> 2,810 +500 (+21.6%) 32,100 ( 9,020) 99,000 ( 27,819) 「28年5月期に経常利益40億円目標」「今期経常は35%増で3期ぶり最高益」 スローガン <9253> 935 +150 (+19.1%) 12,900 ( 1,206) 29,500 ( 2,758) 「3-5月期経常は32%増益」 イクヨ <7273> 837 +134 (+19.1%) 128,400 ( 10,759) 124,700 ( 10,437) 「株主優待制度を新設」 CAICAD <2315> 71 +10 (+16.4%) 1,791,800 ( 12,900) 1,983,000 ( 14,079) 「ネクスを株式交換で完全子会社化」 TORICO <7138> 743 +100 (+15.6%) 31,200 ( 2,318) 372,300 ( 27,661) 「新たに暗号資産投資事業を開始」 JCRファ <4552> 577 +59 (+11.4%) 120,600 ( 6,970) 119,300 ( 6,883) 「アレクシオンとライセンス契約」 パルHD <2726> 3,995 +390 (+10.8%) 88,600 ( 35,440) 88,100 ( 35,195) 「3-5月期経常は22%増益で着地」「1→2の株式分割を実施」 FIXER <5129> 594 +39 ( +7.0%) 2,400 ( 142) 2,400 ( 142) 「仙台市生成AI導入実証案件に採用」 NITTOK <6145> 2,000 +130 ( +7.0%) 5,000 ( 1,000) 5,000 ( 1,000) 「ロール・ツー・ロール設備の大型受注」 fonfun <2323> 463 +17 ( +3.8%) 6,100 ( 282) 6,100 ( 282) 「M&A仲介企業の株式取得」 アジャイル <6573> 130 +4 ( +3.2%) 184,700 ( 2,419) 200,400 ( 2,605) 「精美堂のTikTok Shop出店・運用支援」 ANAPHD <3189> 1,230 +35 ( +2.9%) 15,700 ( 1,931) 16,000 ( 1,968) 「ビットコインを追加購入」 ウエルシア <3141> 2,629.5 +63 ( +2.5%) 64,700 ( 17,016) 61,800 ( 16,250) 「3-5月期経常は41%増益で着地」 吉野家HD <9861> 3,132 +69 ( +2.3%) 40,800 ( 12,782) 40,100 ( 12,559) 「3-5月期経常は微増益で着地」 トビラシステ <4441> 1,058 +23 ( +2.2%) 600 ( 63) 600 ( 63) 「クロップスと代理店契約」 スパイダー <4192> 494 +10 ( +2.1%) 5,100 ( 252) 3,800 ( 187) 「『SPIDERPLUS Workspace』を提供へ」 コーディア <190A> 212 +4 ( +1.9%) 25,700 ( 547) 22,800 ( 483) 「DWTIと眼科治療薬の共同研究開始」 CSP <9740> 2,359 +43 ( +1.9%) 4,500 ( 1,061) 4,500 ( 1,061) 「3-5月期経常は22%増益で着地」 ナノMRNA <4571> 140 +2 ( +1.4%) 67,000 ( 944) 80,800 ( 1,131) 「『RUNX1 mRNA』の試験計画を申請」 ニーズウェル <3992> 479 +6 ( +1.3%) 14,700 ( 705) 11,600 ( 555) 「日本年金機構からRPA案件を落札」 ■ 寄前売り気配 値下がり上位銘柄 ※単位 株数:1株、金額:万円 気配値 前日比 ( 比率 ) 売り株数 ( 金額 ) 買い株数 ( 金額 ) わらべ日洋 <2918> 2,351 -111 ( -4.5%) 20,900 ( 4,913) 25,700 ( 6,039) 「3-5月期経常は14%減益で着地」 フェリシモ <3396> 861 -24 ( -2.7%) 3,300 ( 284) 3,900 ( 335) 「3-5月期経常は赤字拡大で着地」 エスクロAJ <6093> 129 -3 ( -2.3%) 142,300 ( 1,835) 151,100 ( 1,934) 「3-5月期最終は赤字転落で着地」 HIOKI <6866> 5,500 -90 ( -1.6%) 2,900 ( 1,595) 2,600 ( 1,427) 「今期経常を一転5%減益に下方修正」 極東開発 <7226> 2,546 -34 ( -1.3%) 7,400 ( 1,884) 7,600 ( 1,934) 「今期最終を一転55%減益に下方修正」 Fブラザーズ <3454> 1,052 -12 ( -1.1%) 800 ( 84) 1,100 ( 115) 「上期経常は8%減益で着地」 ※この記事は寄り付き前[8時35分01秒現在]の注文【板状況】に基づいて作成しています。この段階では見せ板(第三者の取引を誘うことを目的とした見せかけの注文)などが含まれている場合があります。また、8時55分以降からは機関投資家や証券ディーラーなどプロの投資家からの注文が本格的に入り、注文状況が大きく変わることがあります。 株探ニュース