話題株先取り【寄り付き】:ディスコ、アスクル、安川電など

投稿:

材料

■ディスコ <6146>  42,380円   +1,830 円 (+4.5%)  09:07現在
 4日に発表した「4-6月期売上高は10.1%増」が買い材料。
 25年4-6月期の単体売上高は前年同期比10.1%増の754億円。出荷額は同8.5%増の930億円。

■アスクル <2678>  1,455円   -110 円 (-7.0%) 特別売り気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期経常は24%減益へ」が嫌気された。
 アスクル <2678> [東証P] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の連結経常利益は前の期比17.2%減の138億円になり、26年5月期も前期比24.0%減の105億円に減る見通しとなった。

■安川電機 <6506>  2,987円   -168 円 (-5.3%)  09:07現在
 4日に決算を発表。「今期最終を29%下方修正」が嫌気された。
 安川電機 <6506> [東証P] が7月4日大引け後(16:00)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結最終利益は前年同期比24.4%減の69.5億円に減った。併せて、通期の同利益を従来予想の465億円→330億円(前期は569億円)に29.0%下方修正し、減益率が18.4%減→42.1%減に拡大する見通しとなった。

■インターメスティック <262A>  1,783円   +152 円 (+9.3%)  09:07現在
 4日に発表した「6月既存店売上高は2.1%増」が買い材料。
 6月既存店売上高は前年同月比2.1%増と増収基調が続いた。

■ニューテック <6734>  1,762円   +120 円 (+7.3%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は4.2倍増益で着地」が好感された。
 ニューテック <6734> [東証S] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比4.2倍の9600万円に急拡大し、3-8月期(上期)計画の1億8000万円に対する進捗率は53.3%に達し、5年平均の25.3%も上回った。

■マックハウス <7603>  360円   +24 円 (+7.1%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に発表した「ゼロフィールドと暗号資産関連の契約」が買い材料。
 トリプルアイズ <5026> 子会社で暗号資産マイニング国内トップのゼロフィールドと暗号資産事業に関する基本契約を締結。

■サーキュレーション <7379>  702円   +30 円 (+4.5%) 特別買い気配   09:07現在
 4日に発表した「パークシャがTOBを実施」が買い材料。
 PKSHA Technology <3993> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株901円で4日終値を34.1%上回る水準。買い付け期間は7月7日から8月19日まで。

■アルテック <9972>  249円   -24 円 (-8.8%) 特別売り気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「上期経常が赤字拡大で着地・3-5月期は赤字転落」が嫌気された。
 アルテック <9972> [東証S] が7月4日大引け後(16:30)に決算を発表。25年11月期第2四半期累計(24年12月-25年5月)の連結経常損益は1億3300万円の赤字(前年同期は100万円の赤字)に赤字幅が拡大した。

■ミタチ産業 <3321>  1,198円   -90 円 (-7.0%) 特別売り気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「今期経常は16%減益へ」が嫌気された。
 ミタチ産業 <3321> [東証S] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5月期の連結経常利益は前の期比39.3%増の23.7億円に拡大したが、26年5月期は前期比15.9%減の20億円に減る見通しとなった。

■ダイケン <5900>  825円   -45 円 (-5.2%) 特別売り気配   09:07現在
 4日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地」が嫌気された。
 ダイケン <5900> [東証S] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の経常損益(非連結)は400万円の赤字(前年同期は300万円の黒字)に転落した。

■ヘッドウォータース <4011>  3,910円   +140 円 (+3.7%)  09:07現在
 4日に発表した「AIエージェント支援サービス開始」が買い材料。
 Microsoft AzureでAIエージェントを検討している企業向けに「Azure AI Foundry Agent Service」ハンズオン型AgentOpsラボサービスを開始。

■バイク王&カンパニー <3377>  415円   -20 円 (-4.6%)  09:07現在
 4日に決算を発表。「3-5月期(2Q)経常は19%減益」が嫌気された。
 バイク王&カンパニー <3377> [東証S] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。25年11月期第2四半期累計(24年12月-25年5月)の連結経常損益は4.3億円の黒字(前年同期は1億円の赤字)に浮上し、通期計画の7.9億円に対する進捗率は54.6%となった。

■リヒトラブ <7975>  1,157円   -30 円 (-2.5%)  09:07現在
 4日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は58%減益で着地」が嫌気された。
 リヒトラブ <7975> [東証S] が7月4日大引け後(15:30)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比58.1%減の3900万円に大きく落ち込み、3-8月期(上期)計画の1億8000万円に対する進捗率は21.7%にとどまり、5年平均の124.9%も下回った。

■ハイレックス <7279>  2,153円   +23 円 (+1.1%)  09:07現在
 4日に発表した「2.1%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.1%にあたる80万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月4日から26年3月31日まで。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。