週間ランキング【値上がり率】 (7月4日)
投稿:
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】 ※7月4日終値の6月27日終値に対する上昇率 (株式分割などを考慮した修正株価で算出) ―― 対象銘柄数:4,315銘柄 ―― (今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く) 銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <4594> ブライトパス 東証G 74.5 82 『BP2202』米国からオーファンドラッグ指定 2. <7694> いつも 東証G 58.2 845 『TikTok Shop』の3つのパートナーに認定 3. <6046> リンクバル 東証G 45.1 177 4. <9973> KOZOHD 東証S 42.9 30 英国の資本・業務提携先とフランチャイズ契約締結 5. <281A> インフォメテ 東証G 38.4 1024 世界初の機器分離推定技術に関する国際標準規格が発行 6. <6330> 東洋エンジ 東証P 38.1 1055 南鳥島沖レアアースの試掘報道を受けて思惑買いも 7. <9386> 日本コンセプ 東証P 37.3 3045 MBO実施でTOB価格3060円にサヤ寄せ 8. <6786> RVH 東証S 37.0 100 9. <3671> ソフトMAX 東証G 35.0 328 ソフトバンクなどと生成AI技術の社会実装に向け協業へ 10. <2586> フルッタ 東証G 33.5 291 貸株市場経由の空売り買い戻し誘発し一時20%高 11. <8337> 千葉興 東証P 29.9 1557 『千葉銀行が完全子会社化も含め経営統合で調整』と報じられる 12. <3905> データセク 東証G 29.0 1986 エヌビディア製GPU搭載サーバーでアジア最大級のAIスーパークラスター構築へ 13. <7965> 象印 東証P 27.2 1723 25年11月期業績予想及び配当予想を上方修正 14. <2467> バルクHD 名証N 26.3 235 サイバーセキュリティ関連 15. <2926> 篠崎屋 東証S 25.8 117 6月度既存店売上高0.2%減で8カ月ぶりのマイナス 16. <3845> アイフリーク 東証S 21.9 117 17. <1997> 暁飯島工業 東証S 21.5 3020 25年8月期最終利益は一転過去最高更新へ 18. <7357> ジオコード 東証S 21.4 1099 株主優待制度の新設を材料視 19. <2830> アヲハタ 東証S 21.1 3150 キユーピーによる株式交換比率を意識 20. <4316> ビーマップ 東証G 20.4 449 7月中旬をメドに『宇宙・防衛事業準備室』設置へ 21. <4929> アジュバン 東証S 20.2 899 老化関与のミトコンドリアDNAの損傷修復を促す原料発見 22. <341A> トヨコー 東証G 20.1 2518 7月6日放送予定の『がっちりマンデー!!』で紹介予定 23. <248A> キッズスター 東証G 19.7 1997 『ごっこランド』がアプリ、リアル、海外で展開加速の兆し 24. <9501> 東電HD 東証P 19.6 541 「データセンター事業に参入」と伝わる 25. <3750> ADR120 東証S 19.1 936 サウジアラビアの医療研究センターと臨床試験の共同実施に向け趣意書締結 26. <2809> キユーピー 東証P 17.8 3912 5月中間期最終増益で上限960万株の自社株買いを好感 27. <3541> 農業総研 東証G 17.5 410 25年8月末日時点の株主から株主優待制度を新設 28. <4100> 戸田工 東証S 17.2 1364 微粒子チタン酸バリウムの合成と制御で『一ノ瀬昇賞』を受賞 29. <2134> 北浜CP 東証S 16.4 85 30. <8887> シーラHD 東証S 16.1 374 株主優待の実施を材料視 31. <9519> レノバ 東証P 16.1 750 32. <319A> 技術承継機構 東証G 15.3 5650 33. <3495> 香陵住販 東証S 15.3 2561 34. <5715> 古河機金 東証P 15.0 2449 レアアース採鉱用機材で活躍期待高まる 35. <5602> 栗本鉄 東証P 14.1 6470 下水道関連 36. <3498> 霞ヶ関C 東証P 14.0 16140 9~5月期好決算と株式分割を好感 37. <2903> シノブフズ 東証S 13.4 1485 38. <1773> YTL 東証P 13.3 85 39. <2743> ピクセル 東証S 13.3 85 データセンター関連 40. <4177> i-plug 東証G 12.6 1402 2025年6月度の主要KPI(速報) 41. <4978> リプロセル 東証G 12.6 188 42. <1921> 巴 東証S 12.4 1529 43. <3804> システムディ 東証S 12.1 2373 44. <9327> イーロジット 東証S 12.0 410 45. <290A> Syns 東証G 12.0 1151 ジャフコGが保有株一部放出で需給懸念が和らぐ 46. <4409> 東邦化 東証S 11.8 812 47. <6347> プラコー 東証S 11.2 218 48. <9906> 藤井産業 東証S 11.1 3355 49. <3070> ジェリビンズ 東証G 11.1 271 50. <3549> クスリアオキ 東証P 10.8 3974 新たな自社株買いを好感 株探ニュース