【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (7月3日発表分)
投稿:
【好材料】 ―――――――――――― ■Veritas In Silico <130A> [東証G] 三菱ガス化学 <4182> と核酸医薬の創出及び製造方法確立を目的とする共同研究契約を締結。 ■大戸屋ホールディングス <2705> [東証S] 6月既存店売上高は前年同月比14.5%増と増収基調が続いた。 ■キユーピー <2809> [東証P] アヲハタ <2830> を株式交換で完全子会社化する。上期最終は50%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.91%にあたる960万株(金額で240億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月4日から26年5月31日まで。 ■アヲハタ <2830> [東証S] 親会社のキユーピー <2809> が株式交換で完全子会社化する。11月1日付で同社株1株に対し、キユーピー株0.91株を割り当てる。 ■マーケットエンタープライズ <3135> [東証P] 25年6月期にデリバティブ解約益9600万円を営業外収益に計上する。 ■霞ヶ関キャピタル <3498> [東証P] 9-5月期(3Q累計)経常が2倍増益で着地・3-5月期も95%増益。また、8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 ■LIFE CREATE <352A> [東証G] 7月合計店舗数は前月比11店増の175店舗。 ■ワールド <3612> [東証P] ナルミヤ・インターナショナル <9275> を株式交換で完全子会社化する。3-5月期(1Q)最終は5%増益で着地。 ■フォーシーズHD <3726> [東証S] 越境電子商取引プラットフォームを展開するサイフ社と中国市場における戦略的業務提携。 ■ADR120 <3750> [東証S] 中国有数の官民ファイナンス企業集団である光彩国際投資集団と新たな細胞治療技術の国際的な普及を実現するためのMOUを締結。 ■ブライトパス・バイオ <4594> [東証G] 多発性骨髄腫の治療薬候補「BP2202」が米国食品医薬品局(FDA)からオーファンドラッグ指定を取得。 ■レナサイエンス <4889> [東証G] 非小細胞性肺がんに対するニボルマブとPAI-1阻害薬(RS5614)併用療法の第2相試験における症例登録を終了。 ■ブルーイノベーション <5597> [東証G] 東証が4日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ■魁力屋 <5891> [東証S] 6月既存店売上高は前年同月比2.0%増と増収基調が続いた。 ■天竜製鋸 <5945> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.75%にあたる25万株(金額で4億7525万円)を上限に、7月4日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ■KeePer技研 <6036> [東証P] キーパーラボ運営事業の6月既存店売上高は前年同月比6.8%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。 ■放電精密加工研究所 <6469> [東証S] 上期経常を30%上方修正。 ■安川電機 <6506> [東証P] ブラックロック・ジャパンが3日付で大量保有報告書を提出。ブラックロックと共同保有者の安川電株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■フェローテック <6890> [東証S] 半導体ウエーハ事業の持ち分法適用会社CCMCによる中国新三板(店頭登録市場)への登録申請が受理。 ■アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S] 大阪府から「万博を契機とした人権啓発事業」を受託。 ■アニコム ホールディングス <8715> [東証P] ダルトン インベストメンツが3日付で大量保有報告書を提出。ダルトンのアニコムHD株式保有比率は5.08%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ■ギフトホールディングス <9279> [東証P] 6月既存店売上高は前年同月比7.7%増と増収基調が続いた。 ■キユーソー流通システム <9369> [東証S] 今期経常を14%上方修正。 【悪材料】 ―――――――――――― ■イーサポートリンク <2493> [東証S] 上期経常が30%減益で着地・3-5月期も48%減益。 ■ケイティケイ <3035> [東証S] 3-5月期(3Q)経常は5%減益。 ■川口化学工業 <4361> [東証S] 上期経常が13%減益で着地・3-5月期も26%減益。 ■キューブ <7112> [東証G] 6月既存店売上高は前年同月比3.2%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ■ライトオン <7445> [東証S] 6月既存店売上高は前年同月比18.6%減と前年割れが続いた。 ■小津産業 <7487> [東証S] 前期経常を5%下方修正。 ■AB&Company <9251> [東証G] 6月国内既存店売上高は前年同月比0.7%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ■ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S] 親会社のワールド <3612> が株式交換で完全子会社化する。10月1日付で同社株1株に対し、ワールド株0.58株を割り当てる。 【好悪材料が混在】 ――――――――― ■クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P] 今期経常は17%減益、2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.96%にあたる600万株(金額で220億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月4日から26年6月30日まで。 ■オンワードホールディングス <8016> [東証P] 3-5月期(1Q)経常は微増益で着地。6月既存店売上高は前年同月比4.9%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ■アークランズ <9842> [東証P] 6月既存店売上高は小売事業が前年同月比0.8%減、かつやは同0.7%増。 ※7月3日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む [2025年7月3日] 株探ニュース