話題株先取り【寄り付き】(2):KOZOHD、サイバーバズ、Schooなど

投稿:

材料

■KOZOHD <9973>  34円   +11 円 (+47.8%)  09:07現在
 30日に発表した「英国で『小僧寿し』2店舗を出店」が買い材料。
 英国の資本業務提携先とフランチャイズ契約を締結し、「小僧寿し」2店舗を出店。

■サイバー・バズ <7069>  800円   +84 円 (+11.7%)  09:07現在
 30日に発表した「セレスと資本業務提携」が買い材料。
 セレス <3696> と資本業務提携。セレスはデジタルガレージ <4819> からサイバー・バズ株式77万株(議決権割合19.14%)を取得。

■Schoo <264A>  778円   +40 円 (+5.4%)  09:07現在
 30日に発表した「1.5%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の1.5%にあたる18万6000株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から9月30日まで。

■トランザクション <7818>  2,398円   +58 円 (+2.5%)  09:07現在
 30日に発表した「1→2の株式分割を実施」が買い材料。
 8月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■シュッピン <3179>  1,154円   +24 円 (+2.1%)  09:07現在
 30日に発表した「ヴァレックスが株式5%超保有」が買い材料。
 ヴァレックス・パートナーズが30日付で大量保有報告書を提出。ヴァレックス・パートナーズのシュッピン株式保有比率は5.03%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■日精樹脂工業 <6293>  880円   +17 円 (+2.0%)  09:07現在
 30日に決算を発表。「今期経常は2.6倍増益、2円増配へ(訂正)」が好感された。
 日精樹脂工業 <6293> [東証P] が6月30日大引け後(16:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比6.9%増の3億4300万円に伸び、26年3月期も前期比2.6倍の9億円に急拡大する見通しとなった。
 同時に発表した「28年3月期に営業利益30億円目標」も買い材料。
 中期経営計画を策定。28年3月期に営業利益30億円(26年3月期計画は10億円)を目指す。

■ピックルス <2935>  986円   +16 円 (+1.7%)  09:07現在
 30日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は22%増益で着地」が好感された。
 ピックルスホールディングス <2935> [東証P] が6月30日大引け後(15:50)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比21.9%増の6.3億円に伸び、3-8月期(上期)計画の9.5億円に対する進捗率は66.5%に達し、5年平均の53.8%も上回った。

■三陽商会 <8011>  2,567円   -39 円 (-1.5%)  09:07現在
 30日に決算を発表。「3-5月期(1Q)経常は97%減益で着地」が嫌気された。
 三陽商会 <8011> [東証P] が6月30日午前(11:00)に決算を発表。26年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比96.6%減の2500万円に大きく落ち込み、3-8月期(上期)計画の5億円に対する進捗率は5.0%にとどまり、さらに前年同期の107.7%も下回った。

■SBSホールディングス <2384>  2,934円   +30 円 (+1.0%)  09:07現在
 30日に発表した「ブリヂストン物流を子会社化」が買い材料。
 ブリヂストン <5108> グループ唯一の物流専門会社であるブリヂストン物流の株式66.6%を取得し子会社化する。取得価額は81億円。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。