はてなが後場急落、25年7月期利益予想を上方修正も材料出尽くし感

投稿:

材料

 はてな<3930.T>が後場急落している。正午ごろ、25年7月期の単独業績予想について、営業利益を3億円から3億6600万円(前期比5.4倍)へ、最終利益を2億900万円から2億4400万円(同3.9倍)へ上方修正したが、株価は5月中旬以降上昇基調にあっただけに、目先の材料出尽くし感から売られているようだ。

 売上高は従来予想の38億600万円(同15.0%増)を据え置いたものの、人員配置の効率化により期中の人員増加数が想定を下回ることが寄与する。また、契約内容も含めた情報システム基盤の利用効率改善の取り組みの進捗が想定よりも良く、データセンター利用料も想定を下回る見込みとなったことも貢献する。

 なお、同時に発表した第3四半期累計(24年8月~25年4月)決算は、売上高28億9500万円(前年同期比21.7%増)、営業利益3億300万円(前年同期3900万円の赤字)、最終利益2億400万円(同900万円の赤字)だった。

出所:MINKABU PRESS

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。