前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (6月13日)
前場のランキング【寄付からの値上がり率】 (6月13日)
投稿:
●寄付からの株価上昇率ランキング【ベスト50】 ※6月13日寄付値に対する前場終値の株価上昇率 ―― 対象銘柄数:4,315銘柄 ―― (地方銘柄は除く) 銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ 1. <3070> ジェリビンズ 東証G 31.7 274 2. <6663> 太洋テクノ 東証S 22.5 305 人工知能関連 3. <5616> 雨風太陽 東証G 15.3 1391 4. <2038> 原油先Wブル 東証EN 12.3 1605 5. <2134> 北浜CP 東証S 11.5 29 6. <5255> モンラボ 東証G 11.0 141 米ストライプのパートナー認定資格を取得 7. <318A> VIXETF 東証E 9.9 1064.5 8. <7777> 3DM 東証G 8.2 210 S 止血材製品の販売伸長で26年4月期は営業黒字浮上へ 9. <219A> ハートシード 東証G 8.1 3750 S 11~4月期黒字浮上を好感 10. <1671> WTI原油 東証E 7.8 3207 11. <215A> タイミー 東証G 7.8 1828 登録ワーカー数大幅増加で4月中間期最終利益2.7倍 12. <3624> アクセルM 東証G 7.5 115 13. <1443> 技研HD 東証S 7.4 203 14. <6208> 石川製 東証S 6.6 1509 イスラエルのイラン攻撃報道を受け防衛関連の中小型株に物色の動き 15. <7692> Eインフィニ 東証S 6.6 130 16. <1699> 野村原油 東証E 6.5 407 17. <1690> WT原油 東証E 6.3 1487.5 18. <153A> カウリス 東証G 6.1 2216 東証が信用取引に関する臨時措置を解除 19. <5017> 富士石油 東証P 5.2 301 20. <6772> コスモス 東証S 5.1 9000 21. <5246> エレメンツ 東証G 5.1 1398 人工知能関連 22. <1382> ホーブ 東証S 5.0 1950 23. <4194> ビジョナル 東証P 4.8 10585 ビズリーチ好調で今期業績予想を上方修正 24. <4564> OTS 東証G 4.8 22 25. <7284> 盟和産 東証S 4.7 1140 26. <9130> 共栄タ 東証S 4.6 1051 27. <6993> 大黒屋 東証S 4.5 23 防衛関連 28. <1685> WTエナジー 東証E 4.4 537 29. <3988> SYSHD 東証S 4.1 533 情報セキュリティ関連 30. <1605> INPEX 東証P 4.1 2150 イスラエルがイラン攻撃の報道で原油価格上昇 31. <9501> 東電HD 東証P 4.1 411 柏崎刈羽原発6号機の試験使用を規制委承認 32. <6203> 豊和工 東証S 4.0 1089 防衛関連 33. <1662> 石油資源 東証P 4.0 1069 イスラエルがイラン攻撃の報道で原油価格上昇 34. <2820> やまみ 東証S 3.8 4800 円高メリット関連 35. <3920> アイビーシー 東証S 3.7 948 情報セキュリティ関連 36. <6459> 大和冷 東証P 3.7 1573 37. <4274> 細火工 東証S 3.5 1057 防衛関連 38. <5906> エムケー精工 東証S 3.4 515 39. <4075> ブレインズ 東証G 3.3 752 人工知能関連 40. <1691> WTガソリン 東証E 3.3 7798 41. <7980> 重松製 東証S 3.1 823 防衛関連 42. <8366> 滋賀銀 東証P 3.1 5950 金利上昇メリット関連 43. <5021> コスモHD 東証P 3.1 6554 円高メリット関連 44. <1777> 川崎設備 名証M 3.1 1345 下水道関連 45. <4599> ステムリム 東証G 3.0 338 25年7月期第3四半期の業績を発表 46. <6786> RVH 東証S 3.0 68 47. <1866> 北野建 東証S 2.9 4190 48. <9241> FLネット 東証G 2.9 1522 人工知能関連 49. <5244> jig.jp 東証G 2.9 250 50. <2249> iFSPWベ 東証E 2.8 15440 株探ニュース