【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月27日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■ククレブ・アドバイザーズ <276A> [東証G]
地主 <3252> と業務提携。JINUSHIビジネスとCREソリューション事業が連携。

■地主 <3252> [東証P]
ククレブ・アドバイザーズ <276A> と業務提携。JINUSHIビジネスとCREソリューション事業が連携。

■ソトー <3571> [東証S]
26年3月期第1四半期に補助金収入1.1億円を特別利益に計上する。

■自重堂 <3597> [東証S] 
今期配当を100円増額修正。

■ソフトマックス <3671> [東証G]
6月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。

■ホットリンク <3680> [東証G]
グループ会社の米Effyisがスノーフレイクと戦略的パートナーシップを締結。グローバルなユーザー発信データをクラウド型データプラットフォーム「Snowflake」上で提供開始。

■ニーズウェル <3992> [東証P]
官庁系の入札案件でメールやファイルの無害化を実現するソリューション「VOTIRO」のライセンス販売とPCキッティング作業を落札。

■ペイクラウドホールディングス <4015> [東証G]
4月MRR(月次経常収益)成長率は前年同月比116%。

■ビープラッツ <4381> [東証G]
法人向けSaaSを一元購入・一元管理できるマーケットプレイス「SaaSplats」の運営を開始。

■サイバートラスト <4498> [東証G]
大阪製鐵 <5449> が発行するミルシート(鋼材検査証明書)のデジタル化に「iTrust eシール用証明書」が採用。

■ブルーイノベーション <5597> [東証G]
米国の航空宇宙企業PKL Servicesと、ドローンとAIを活用した次世代訓練シミュレータの共同開発に向けた覚書(MOU)を締結。

■那須電機鉄工 <5922> [東証S]
中期経営計画を策定。28年3月期に営業利益23.7億円(26年3月期計画は22.8億円)を目指す。

■ジャパンマテリアル <6055> [東証P]
飛鳥電気の全株式を取得。

■牧野フライス製作所 <6135> [東証P]
投資ファンドのMBKパートナーズが買収提案を行っているとの報道を受けて、MBKパートナーズと最終合意に向けて鋭意交渉を続けているとコメント。

■ニデック <6594> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.13%にあたる1300万株(金額で350億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月28日から26年5月27日まで。

■セレンディップ・ホールディングス <7318> [東証G]
グループ会社の三井屋工業が鳥取大学農学部と連携し、植物の栽培用培地「ふわっ土」の商品性向上に向けた共同研究を開始。リサイクル材料の農業分野進出を加速。

■ニチリョク <7578> [東証S] 
今期経常は黒字浮上へ。

 【悪材料】  ――――――――――――

■タカミヤ <2445> [東証P]
中期経営計画を見直し、27年3月期の営業利益目標を従来の61億円→30億円に下方修正する。

■ダイドーグループホールディングス <2590> [東証P] 
2-4月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

■メタリアル <6182> [東証G] 
今期売上を15%下方修正。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■レオパレス21 <8848> [東証P]
今期最終を一転35%減益に下方修正。一方、発行済み株式数の41.61%にあたる1億3707万2803株(金額で715億7660万3166円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月28日から6月24日まで。買い付け価格は522円。

※5月27日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年5月27日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。