本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 48 銘柄 逆転= 39 銘柄 (5月26日)
投稿:
■5月26日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <7014> 名村造船所 2178 +87 ( +4.2%) 4 <8591> オリックス 2964.5 +24.5 ( +0.8%) 5 <3807> フィスコ 183 +26 (+16.6%) 4 <6954> ファナック 3902 -4 ( -0.1%) 2 <7741> HOYA 18135 +175 ( +1.0%) 5 <2267> ヤクルト本社 3003 -30 ( -1.0%) 3 <7649> スギホールディングス 3151 +79 ( +2.6%) 32 <2585> Lドリンク 1890 +52 ( +2.8%) 10 <2531> 宝ホールディングス 1251 +17 ( +1.4%) 6 <6264> マルマエ 1335 +124 (+10.2%) 6 <7004> カナデビア 922 +17 ( +1.9%) 5 <2175> エス・エム・エス 1366 +16 ( +1.2%) 7 <2326> デジタルアーツ 7080 +380 ( +5.7%) 6 <9716> 乃村工藝社 858 +5 ( +0.6%) 1 <6668> ADプラズマ 1280 +90 ( +7.6%) 2 <8194> ライフコーポレーション 2077 +16 ( +0.8%) 42 <4686> ジャストシステム 3465 +100 ( +3.0%) 3 <5586> Laboro.AI 1177 +49 ( +4.3%) 7 <8273> イズミ 3301 +9 ( +0.3%) 4 <5410> 合同製鐵 3755 +40 ( +1.1%) 3 <5017> 富士石油 296 +5 ( +1.7%) 4 <8706> 極東証券 1426 +10 ( +0.7%) 4 <6387> サムコ 2643 +138 ( +5.5%) 4 <1887> 日本国土開発 484 +2 ( +0.4%) 3 <6047> Gunosy 606 +9 ( +1.5%) 3 など、48銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <8630> SOMPO 4151 -49 ( -1.2%) 2 <6724> セイコーエプソン 1842 -19.5 ( -1.0%) 18 <4527> ロート製薬 2036.5 -4 ( -0.2%) 3 <6951> 日本電子 4003 -24 ( -0.6%) 2 <1662> 石油資源開発 990 -7 ( -0.7%) 2 <268A> リガクHD 705 -17 ( -2.4%) 2 <9076> セイノーHD 2184.5 -13 ( -0.6%) 1 <8771> イー・ギャランティ 1462 -2 ( -0.1%) 8 <9247> TREホールディングス 1325 +9 ( +0.7%) 2 <3963> シンクロ・フード 479 -24 ( -4.8%) 3 <2810> ハウス食品グループ本社 2725 -2 ( -0.1%) 1 <4344> ソースネクスト 171 +4 ( +2.4%) 2 <6958> 日本CMK 333 +2 ( +0.6%) 2 <6562> ジーニー 1343 +13 ( +1.0%) 2 <192A> インテグループ 2367 -373 (-13.6%) 1 <9341> GENOVA 710 0 ( 0.0%) 7 <9075> 福山通運 3290 -20 ( -0.6%) 3 <3932> アカツキ 2965 +10 ( +0.3%) 2 <3694> オプティム 574 +18 ( +3.2%) 1 <6440> JUKI 358 -10 ( -2.7%) 2 <3526> 芦森工業 2437 +9 ( +0.4%) 3 <4548> 生化学工業 642 +3 ( +0.5%) 1 <6937> 古河電池 1377 -2 ( -0.1%) 1 <3676> デジハHD 860 +10 ( +1.2%) 2 <288A> ラクサス 144 -1 ( -0.7%) 3 など、39銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。