★本日の【イチオシ決算】 化工機、コプロHD、日精機 (5月15日)

投稿:

材料


※決算発表の集中期間は本日で終了となります。
 16日から「★本日の【サプライズ決算】速報」は<17時>に配信します。

1)本日(5月15日)引け後に発表された決算・業績修正

 ●イチオシ決算

【化工機 <6331> [東証P]】 ★今期経常は33%増で3期連続最高益、前期配当を100円増額・今期は実質増配
 ◆25年3月期の連結経常利益は前の期比19.5%増の56.2億円と従来予想の45.5億円を上回って着地。続く26年3月期も前期比33.3%増の75億円に拡大し、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。前期上振れは工事採算の改善やアフターサービス工事・部品売上の増加による原価率改善などが要因。今期は豊富な受注残高を背景に、売上高845億円と前期比42.7%の大幅増収を見込む。
  併せて、前期の年間配当を110円→210円(前の期は110円)に増額修正。今期は80円とし、3月31日割当の株式分割を考慮した実質配当は14.3%増配とする方針とした。配当利回りは5.96%に上昇。同時に発表した中期経営計画において、配当性向を40%に引き上げ、DOE3.5%を配当の下限に設定した。

 ●サプライズな決算発表・業績修正

 明治電機工業 <3388> [東証P]  ★前期経常が上振れ着地・今期は11%増益、28円増配へ
 ◆25年3月期の連結経常利益は前の期比7.9%増の35.9億円と従来予想の32.2億円を上回って着地。続く26年3月期も前期比11.0%増の39.9億円に伸びる見通しとなった。今期は主要ユーザーである自動車関連企業における電動化関連技術への投資などを背景に、増収増益基調が継続する計画。
  併せて、今期の年間配当は前期比28円増の88円に増配する方針とした。配当方針を変更し、配当の下限値を年間88円に設定。配当利回りは5.84%に上昇。

 ケイアイ不 <3465> [東証P]  ★今期経常は32%増益、前期配当を3円増額・今期は49円増配へ
 ◆25年3月期の連結経常利益は前の期比49.3%増の151億円に伸びて着地。続く26年3月期も前期比32.2%増の200億円に拡大する見通しとなった。今期は引き続き分譲住宅のシェア拡大を成長戦略の主軸とし、新規エリアへの進出、既存エリアの深耕を図る。また、生産性向上と原価削減を進める方針。
  併せて、前期の年間配当を148円→151円(前の期は180円)に増額し、今期も前期比49円増の200円に増配する方針とした。配当利回りは4.17%に上昇。

 Lクリエイト <352A> [東証G]  ★今期経常は47%増で4期連続最高益更新へ
 ◆25年3月期の経常利益(非連結)は前の期比39.2%増の9.3億円に伸びて着地。続く26年3月期も前期比47.2%増の13.6億円に拡大し、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期は主力とする女性専用マシンピラティス専門スタジオ「ピラティスK」の前期オープン店舗が収益を牽引する。新規出店は全ブランド合計で56店舗(前期は47店舗)を計画。

 EMシステム <4820> [東証P]  ★上期経常を36%上方修正・8期ぶり最高益更新へ
 ◆25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比94.8%増の17億円に拡大して着地。厚生行政(電子処方箋・オンライン資格確認関連のオプションソフト)の導入設置が想定より前倒しで進捗したことが収益を押し上げた。
  併せて、上期の同利益を従来予想の15.7億円→21.4億円に35.7%上方修正。増益率が2.4%増→39.0%増に拡大し、8期ぶりに上期の過去最高益を更新する見通しとなった。

 ヒューマンT <5621> [東証G]  ★今期経常は37%増で2期連続最高益、前期配当を3.5円増額・今期は7.5円増配へ
 ◆25年3月期の連結経常利益は前の期比87.0%増の9.3億円に伸び、従来予想の7.3億円を上回って着地。続く26年3月期も前期比37.4%増の12.8億円に拡大し、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期はSaaS型勤怠管理システムの新規顧客獲得と既存顧客の利用拡大に引き続き注力し、20.0%の増収を見込む。
  併せて、前期の年間配当を17円→20.5円(前の期は12円)に増額し、今期も前期比7.5円増の28円に増配する方針とした。

 コプロHD <7059> [東証P]  ★今期経常は36%増で3期連続最高益、20円増配へ
 ◆25年3月期の連結経常利益は前の期比25.9%増の27.8億円に伸びて着地。続く26年3月期も前期比36.5%増の38億円に拡大し、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期は建設業界向け人材サービスの旺盛な需要が続く中、技術者の大幅な増加を背景に成長が継続する。
  業績好調に伴い、今期の年間配当は前期比20円増の80円に増配する方針とした。配当利回りは4.61%に上昇。

 日精機 <7287> [東証S]  ★今期最終は31%増益、30円増配へ
 ◆25年3月期の連結最終利益は前の期比15.5%増の61.2億円に伸びて着地。続く26年3月期も前期比30.7%増の80億円に拡大する見通しとなった。今期は米国における関税政策などが逆風となるものの、中期経営計画で掲げる事業戦略を推進し、増収増益を確保する計画。想定為替レートは1ドル=140円に設定した。
  併せて、今期の年間配当は前期比30円増の80円に大幅増配する方針とした。配当利回りは6.83%に上昇。また、発行済み株式数の3.48%にあたる200万株または20億円を上限に自社株買いを実施すると発表。

 ブシロード <7803> [東証G]  ★今期経常を38%上方修正
 ◆25年6月期の連結経常利益を従来予想の30億円→41.5億円に38.3%上方修正。増益率が58.1%増→2.2倍に拡大する見通しとなった。トレーディングカードゲームを中心にエンターテイメント事業が順調に推移していることを反映した。

 ゼロ <9028> [東証S]  ★今期最終を29%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も31円増額
 ◆25年6月期の連結最終利益を従来予想の55億円→71億円に29.1%上方修正。増益率が32.5%増→71.1%増に拡大し、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。国内自動車関連事業における粗利益を重視した営業活動の推進に加え、既存および新たに連結化した子会社の業績が収益を押し上げる。
  業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の107.4円→138.4円(前期は61.4円)に増額修正した。

 アルファP <9467> [東証G]  ★今期経常は15%増で2期連続最高益、10円増配へ
 ◆25年3月期の経常利益(非連結)は前の期比42.0%増の32.3億円に拡大して着地。続く26年3月期も前期比14.6%増の37.1億円に伸び、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。今期は好調な電子書籍販売の更なる拡大に注力し、17.5%の増収を見込む。
  併せて、今期の年間配当は前期比10円増の24円に大幅増配する方針とした。

2)5月16日の決算発表銘柄(予定) ★は注目決算
 ■取引時間中の発表
  ◆本決算:
   <3417> 大木ヘルス [東S]
   <4816> 東映アニメ [東S]
   <5852> アーレスティ [東P]
   <6488> ヨシタケ [東S]
   <7413> 創健社 [東S]
   <8081> カナデン [東P]
 ■引け後発表
  ◆本決算:
   <2329> 東北新社 [東S]
   <2814> 佐藤食品 [東S]
   <3077> ホリイフード [東S]
  ★<4676> フジHD [東P]
   <7521> ムサシ [東S]
  合計11社

 ※「株探」では、株価、PER、利回りなどを併記した【決算発表・業績修正】銘柄一覧をご覧いただけます。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。