【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月15日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■フルッタフルッタ <2586> [東証G] 
今期経常は58%増で11期ぶり最高益更新へ。「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消。

■キオクシアホールディングス <285A> [東証P]
前期最終は黒字浮上で着地、今期業績は非開示。

■クリアル <2998> [東証G]
今期経常は37%増で5期連続最高益、実質増配へ。また、9月30日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。

■サンセイランディック <3277> [東証S] 
1-3月期(1Q)経常は3.5倍増益で着地。

■ゴルフダイジェスト・オンライン <3319> [東証P]
MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。インテグラル傘下のTGTホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株430円で15日終値を30.3%上回る水準。買い付け期間は5月16日から7月3日まで。

■ミーク <332A> [東証G]
今期経常は13%増で2期連続最高益更新へ。

■ケイアイスター不動産 <3465> [東証P] 
今期経常は32%増益、前期配当を3円増額・今期は49円増配へ。

■フェイスネットワーク <3489> [東証S] 
今期経常は22%増で2期連続最高益、前期配当を2.5円増額・今期は21.5円増配へ。

■LIFE CREATE <352A> [東証G]
今期経常は47%増で4期連続最高益更新へ。

■ワコールホールディングス <3591> [東証P]
今期最終は2.1倍増で9期ぶり最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の11.23%にあたる580万株(金額で285億円)を上限に自社株買いを実施。5月23日付で300万株の自社株を消却する。

■電算 <3640> [東証S] 
今期経常は73%増で2期連続最高益、63円増配へ。

■プラスアルファ・コンサルティング <4071> [東証P] 
上期経常が26%増益で着地・1-3月期も42%増益。

■プレイド <4165> [東証G] 
今期営業を82%上方修正。

■Kaizen Platform <4170> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

■ワンキャリア <4377> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は54%増益で着地。

■インフォネット <4444> [東証G]
今期経常は10%増で7期ぶり最高益更新へ。また、株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、QUOカード6500円分を年2回贈呈する。

■スペースマーケット <4487> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地。

■ラクオリア創薬 <4579> [東証G]
1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。また、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 <4576> との眼疾患治療薬創製に向けた共同研究で良好な結果が得られたと報告。

■サイバーエージェント <4751> [東証P] 
上期経常は8%増益で着地。

■イーエムシステムズ <4820> [東証P] 
上期経常を36%上方修正・8期ぶり最高益更新へ。

■コニカミノルタ <4902> [東証P] 
今期最終は黒字浮上、2期ぶり10円で復配へ。

■eWeLL <5038> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は62%増益で着地。

■愛知製鋼 <5482> [東証P]
6月30日現在の株主を対象に1→4の株式分割を実施。発行済み株式数(自社株を除く)の16.2%にあたる310万株(金額で262億5700万円)を上限に、5月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■ヒューマンテクノロジーズ <5621> [東証G] 
今期経常は37%増で2期連続最高益、前期配当を3.5円増額・今期は7.5円増配へ。

■ロココ <5868> [東証S] 
1-3月期(1Q)経常は63%増益で着地。

■ナルネットコミュニケーションズ <5870> [東証G] 
今期経常は58%増で2期ぶり最高益更新へ。

■レントラックス <6045> [東証G] 
今期経常は14%増で2期連続最高益、1円増配へ。

■日本郵政 <6178> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の8.4%にあたる2500万株(金額で2500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月1日から26年3月31日まで。今期経常は25%増益へ。

■ヤマシンフィルタ <6240> [東証P]
今期経常は3%増で2期連続最高益、4円増配へ。発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる213万0100株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施。また、発行済株式総数の1.5%に相当する数を超える自己株式の全株を8月29日付で消却する。

■三菱化工機 <6331> [東証P] 
今期経常は33%増で3期連続最高益、前期配当を100円増額・今期は実質増配。

■インターネットインフィニティー <6545> [東証G] 
今期経常は30%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は3円増配へ。

■ピアラ <7044> [東証S]
1-3月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過。また、株主優待制度を新設。毎年6月末と12月末時点で1000株以上を保有する株主を対象に、デジタルギフト1万8000円分を年2回贈呈する。

■Smile Holdings <7084> [東証G]
株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で300株以上を6ヵ月以上継続保有する株主を対象に、デジタルギフト7500円分を年2回贈呈する。なお、初回の25年9月末基準日に限り、保有期間にかかわらず300株以上を保有する株主すべてを対象とする。今期経常は10%減益へ。

■ハルメクホールディングス <7119> [東証G] 
今期最終は44%増益、10円増配へ。

■ゆうちょ銀行 <7182> [東証P] 
今期経常は16%増で13期ぶり最高益、前期配当を2円増額・今期は8円増配へ。

■日本精機 <7287> [東証S]
今期最終は31%増益、30円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.48%にあたる200万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月31日まで。

■ベビーカレンダー <7363> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は4.4倍増益で着地。

■DNホールディングス <7377> [東証S] 
7-3月期(3Q累計)経常が4.3倍増益で着地・1-3月期も27%増益。

■ヤマノホールディングス <7571> [東証S] 
今期経常は91%増益、0.5円増配へ。

■NEW ART HOLDINGS <7638> [東証S] 
今期経常は6%増で2期連続最高益、70円増配へ。

■朝日インテック <7747> [東証P]
今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.2%にあたる880万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は11月28日付で全て消却する。

■日本精密 <7771> [東証S] 
今期経常は70倍増益へ。「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載を解消。

■ブシロード <7803> [東証G] 
今期経常を38%上方修正。

■ニッピ <7932> [東証S] 
今期経常は5%増で2期ぶり最高益、前期配当を113円増額・今期は33円増配へ。

■DAIKO XTECH <8023> [東証S]
今期経常は1%増益、前期配当を2円増額・今期は4円増配へ。また、株主優待制度を新設。毎年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、QUOカード(保有期間3年未満で1000円分、3年以上で2000円分)を贈呈する。

■東京産業 <8070> [東証P] 
前期経常が上振れ着地・今期は8%増益、2円増配へ。

■クレディセゾン <8253> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.7%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から12月31日まで。前期最終が上振れ着地・今期は2%増益、前期配当を10円増額・今期は10円増配へ。

■三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> [東証P]
今期最終は7%増で3期連続最高益、6円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.52%にあたる1億7500万株(金額で2500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から7月31日まで。

■みずほフィナンシャルグループ <8411> [東証P]
今期最終は6%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.6%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は9月22日付で全て消却する。

■三菱HCキャピタル <8593> [東証P] 
今期最終は18%増で5期連続最高益、5円増配へ。

■ゼロ <9028> [東証S] 
今期最終を29%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も31円増額。

■アルファポリス <9467> [東証G] 
今期経常は15%増で2期連続最高益、10円増配へ。

■エアークローゼット <9557> [東証G] 
今期経常を5.4倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

 【悪材料】  ――――――――――――

■ROXX <241A> [東証G]
上期最終が赤字拡大で着地・1-3月期も赤字拡大。

■Schoo <264A> [東証G]
今期経常を61%下方修正。

■ユカリア <286A> [東証G]
1-3月期(1Q)経常は42%減益で着地。

■ビースタイルホールディングス <302A> [東証G]
今期経常は61%減益へ。

■技術承継機構 <319A> [東証G]
1-3月期(1Q)経常は41%減益で着地。

■住石ホールディングス <1514> [東証S] 
今期経常は58%減益、15円減配へ。

■ジィ・シィ企画 <4073> [東証G] 
今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で36%の赤字。

■ソースネクスト <4344> [東証P] 
前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示。

■Kudan <4425> [東証G] 
前期最終は赤字拡大で着地。

■サイバーセキュリティクラウド <4493> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は39%減益で着地。

■大阪チタニウムテクノロジーズ <5726> [東証P] 
前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は61%減益、前期配当増額も今期減配。

■野村マイクロ・サイエンス <6254> [東証P] 
今期経常は61%減益、10円減配へ。

■ダイコク電機 <6430> [東証P] 
今期経常は57%減益、40円減配へ。

※5月15日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年5月15日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。