シェアテク、上期最終は2%増益で着地、今期配当を10円増額修正

投稿:

決算

 シェアリングテクノロジー <3989> [東証G] が5月15日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年9月期第2四半期累計(24年10月-25年3月)の連結最終利益は前年同期比1.9%増の5.9億円となり、通期計画の14億円に対する進捗率は5年平均の37.7%を上回る42.3%に達した。

 会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の連結最終利益は前年同期比8.8%減の8億円に減る計算になる。

 同時に、期末一括配当を従来計画の30円→40円(前期は15円)に大幅増額修正した。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(2Q)の連結最終利益は前年同期比17.8%減の2.6億円に減ったが、売上営業利益率は前年同期の21.5%→22.1%に上昇した。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 当社グループは、株主に対する利益還元を経営の重要な課題のひとつとして位置づけており、将来の事業拡大と企業体質の強化のために必要な内部留保を確保しつつ、期末配当として年 1 回の剰余金の配当を安定的かつ継続的に実施していくことを基本方針としております。 当社グループの当2025年9月期第2四半期累計期間における連結業績は、売上収益、営業利益とも、第2四半期累計期間としての過去最高金額を更新し、通期の業績予想の達成に向けて順調に推移しております。このような業績動向や財務状況などを総合的に勘案した結果、当期につきましては、将来の成長のための投資実行をしながらも株主の皆様にさらなる利益還元が可能と判断し、期末予想配当を1株あたり30円から40円に修正いたします。

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。