GW、前期経常を赤字縮小に上方修正
投稿:
グローバルウェイ <3936> [東証G] が5月14日大引け後(16:00)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常損益を従来予想の3億7100万円の赤字→2億7700万円の赤字(前の期は3億3500万円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の2800万円の黒字→1億2200万円の黒字(前年同期は2億4800万円の赤字)に4.4倍増額した計算になる。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】 当連結会計年度において、売上高、利益ともに第3四半期の業績が判明した前回発表予想より上回る見通しとなりました。プラットフォーム事業において、一部のプロジェクトにおいて翌期の売上と見込んでおりましたが、収益認識会計基準としての工事進行基準(履行義務の充足にかかる進捗度に度合)にて当連結会計年度に収益計上するプロジェクト案件が複数発生したことで、予想を上回る売上額を計上する結果となり、また、利益についても外注費や労務費の比率が想定より減少となったことで、粗利率が大きく改善されました。これらの結果、プラットフォーム事業売上高 1,040百万円(前回発表予想対比 76百万円増)、セグメント利益190百万円(前回発表予想対比 89百万円増)との見通しとなりました。シェアリング事業において、ライブエンターテイメント事業でのトップライバーのヘッドハンティングや優良代理店開拓などの施策が功を奏して、想定以上に売上が大幅に伸長する見通しとなりました。シェアリング事業内でのコンサルティング事業において、3月検収案件が増加したことで、売上が増加する見通しとなります。これらの結果、シェアリング事業売上高 1,050百万円(前回発表予想対比 118百万円増)セグメント利益 98百万円(前回発表予想対比 50百万円増)との見通しとなりました。この他のセグメント事業において、売上高に関して、第3四半期の業績が判明した前回発表予想時点からより一層の売上獲得のための施策を講じてまいりましたが、目標値までは到達することはできませんでした。一方で、利益面においては、外注費や人件費を含む販売費及び一般管理費をより一層の削減に努めたことでセグメント利益 72百万円予想を上回ることができました。これらのことを踏まえ、2025年3月期における連結業績は、売上高3,071百万円、営業損失261百万円、経常損失277百万円、親会社株主に帰属する当期純損失320百万円と、前回の予想を上回る結果となる見通しとなりました。※本資料に記載されている業績予想は、現時点において入手可能な情報に基づき作成したものであり、実際の業績は、今後様々な要因によって異なる可能性があります。