【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月13日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■ミライト・ワン <1417> [東証P]
今期経常は24%増益、10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.22%にあたる200万株(金額で30億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。

■ハッチ・ワーク <148A> [東証G]
1-3月期(1Q)経常は46倍増益で着地。

■三井松島ホールディングス <1518> [東証P]
9月30日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。今期経常は4%減益、実質76.9%増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の31.3%にあたる350万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月2日から26年6月1日まで。

■K&Oエナジーグループ <1663> [東証P] 
1-3月期(1Q)経常は41%増益で着地。

■第一建設工業 <1799> [東証S]
今期経常は13%減益、前期配当を50円増額・今期も130円継続へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.93%にあたる130万株(金額で28億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から12月26日まで。

■MFS <196A> [東証G]
今期経常を2.1倍上方修正。

■総医研ホールディングス <2385> [東証G] 
今期経常を赤字縮小に上方修正、配当も5円で2期ぶり復配へ。

■ワールドホールディングス <2429> [東証P] 
1-3月期(1Q)経常は4倍増益で着地。

■ライフドリンク カンパニー <2585> [東証P] 
今期経常は36%増で7期連続最高益、前期配当を0.75円増額・今期は2円増配へ。

■ニチレイ <2871> [東証P] 
今期経常は15%増で3期連続最高益、実質増配へ。

■SREホールディングス <2980> [東証P] 
今期経常は26%増で9期連続最高益、3円増配へ。

■ランディックス <2981> [東証G]
今期経常は9%増で2期連続最高益、実質増配へ。また、6月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■片倉工業 <3001> [東証S]
1-3月期(1Q)経常は56%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.00%にあたる65万株(金額で14億4365万円)を上限に、5月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■三越伊勢丹ホールディングス <3099> [東証P]
今期経常は16%減益、前期配当を6円増額・今期は6円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.5%にあたる2000万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は11月14日付で全て消却する。

■イノベーションホールディングス <3484> [東証P] 
今期経常は10%増で2期連続最高益、2円増配へ。

■歯愛メディカル <3540> [東証S] 
今期経常を6%上方修正。

■ウェルス・マネジメント <3772> [東証S] 
今期経常は3.3倍増益へ。

■PCIホールディングス <3918> [東証S] 
今期経常は21億円へ。

■ランドコンピュータ <3924> [東証P] 
今期経常は29%増で2期ぶり最高益、2円増配へ。

■南海化学 <4040> [東証S] 
今期経常は20%増益、5円増配へ。

■積水樹脂 <4212> [東証P]
今期経常は23%増益、2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.22%にあたる100万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月31日まで。取得株は消却する予定。

■JDSC <4418> [東証G]
今期営業を10%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、AZ-COM丸和ホールディングス <9090> と資本業務提携。AZ丸和HDを割当先とする58万4000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は856円。そのほか、ダイフク <6383> とDXに関する戦略的パートナーシップを締結。

■Finatextホールディングス <4419> [東証G] 
今期経常は95%増で2期連続最高益更新へ。

■参天製薬 <4536> [東証P]
今期最終は6%減益、2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.8%にあたる1980万株(金額で350億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月22日から11月5日まで。

■NCD <4783> [東証S] 
今期経常は5%増で4期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は50円増配へ。

■日本ビジネスシステムズ <5036> [東証S] 
今期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ。

■日本インシュレーション <5368> [東証S]
今期経常は20%増益へ。また、株主優待制度を導入。毎年9月末時点で300株以上を保有する株主が対象。内容の詳細は未定で8月頃をメドに公表する。

■AVILEN <5591> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。

■アウトルックコンサルティング <5596> [東証G] 
今期経常は16%増で2期ぶり最高益、34円で初配当へ。

■GMOメディア <6180> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は36%増益で着地。

■ディーエムソリューションズ <6549> [東証S] 
今期経常は16%増で2期連続最高益、5円増配へ。

■日本ケミコン <6997> [東証P] 
今期経常は3.7倍増益、7期ぶり20円で復配へ。

■エフテック <7212> [東証S] 
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は2倍増益へ。

■セレンディップ・ホールディングス <7318> [東証G]
表面処理技術のパイオニアであるサーテックカリヤの株式を取得し子会社化する。

■ブイ・テクノロジー <7717> [東証P] 
前期経常が上振れ着地・今期は2.2倍増益へ。

■大日本印刷 <7912> [東証P]
今期経常は9%減益、実質増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.65%にあたる3000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から26年3月31日まで。

■青山商事 <8219> [東証P] 
今期経常は11%増益、前期配当を7円増額・今期は2円増配へ。

■丸井グループ <8252> [東証P]
今期経常は5%増益、25円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.57%にあたる1000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施するほか、5月30日付で2500万株を消却する。

■りそなホールディングス <8308> [東証P]
今期最終は13%増益、前期配当を2円増額・今期は4円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.74%にあたる4000万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から7月31日まで。

■山形銀行 <8344> [東証P]
今期経常は18%増益、11円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.11%にあたる35万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から8月29日まで。

■山梨中央銀行 <8360> [東証P] 
今期経常は17%増益、前期配当を12円増額・今期は34円増配へ。

■住友不動産 <8830> [東証P]
今期経常は4%増で5期連続最高益、15円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.43%にあたる200万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から9月30日まで。

■小田急電鉄 <9007> [東証P] 
今期経常は1%増で2期ぶり最高益、前期配当を10円増額・今期は10円増配へ。

■カプコン <9697> [東証P] 
今期経常は7%増で9期連続最高益更新へ。

■イノテック <9880> [東証P] 
今期経常は48%増益へ。

■ソフトバンクグループ <9984> [東証P] 
前期最終は黒字浮上で着地、今期業績は非開示。

 【悪材料】  ――――――――――――

■海帆 <3133> [東証G] 
前期最終を一転赤字に下方修正。

■ホットリンク <3680> [東証G] 
1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地。

■セグエグループ <3968> [東証P] 
1-3月期(1Q)経常は70%減益で着地。

■デジタルガレージ <4819> [東証P] 
前期最終は赤字転落で着地、今期業績は非開示。

■ミルボン <4919> [東証P] 
1-3月期(1Q)経常は55%減益で着地。

■出光興産 <5019> [東証P] 
今期経常は74%減益へ。

■オプトラン <6235> [東証P] 
1-3月期(1Q)経常は83%減益で着地。

■ダイフク <6383> [東証P] 
上期経常を4%下方修正、通期も減額。

■アルバック <6728> [東証P] 
今期経常を一転8%減益に下方修正。

■日本シイエムケイ <6958> [東証P] 
今期経常は39%減益、10円減配へ。

■名村造船所 <7014> [東証S] 
今期経常は29%減益、前期配当増額も今期減配。

■トライト <9164> [東証G] 
1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。

■GENDA <9166> [東証G]
海外募集による2000万株の新株発行を実施するほか、既存株主による514万9200株の海外売り出しを実施する。発行価格は5月15日から19日までのいずれかの日に決定。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■富士山マガジンサービス <3138> [東証G]
株主優待制度を拡充。現行制度に加え、12月末時点で500株以上を保有する株主にデジタルギフト2万5000円相当分を贈呈する。一方、1-3月期(1Q)経常は81%減益で着地

■ダイキョーニシカワ <4246> [東証P]
今期経常は29%減益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.0%にあたる425万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は11月28日付で全て消却する。

■エイチワン <5989> [東証P]
今期最終は7%減益、14円増配へ。

■テセック <6337> [東証S]
今期経常は79%減益、30円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.56%にあたる25万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から10月24日まで。

■ワイヤレスゲート <9419> [東証S]
株主優待制度を導入。毎年6月末と12月末時点で1000株以上を6ヵ月以上継続保有する株主を対象に、QUOカード5000円分を年2回贈呈する。なお、初回の25年6月末基準日に限り、保有期間の条件はなく1000株以上を保有する全株主が対象となる。一方、1-3月期(1Q)経常は30%減益で着地。

※5月13日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年5月13日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。