ダイナパック、上期経常を一転6%増益に上方修正、通期も増額
投稿:
ダイナパック <3947> [東証S] が5月12日後場(15:00)に業績修正を発表。25年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益を従来予想の11億円→15億円(前年同期は14.2億円)に36.4%上方修正し、一転して5.6%増益見通しとなった。 上期業績の好調に伴い、通期の連結経常利益も従来予想の30億円→34億円(前期は24.8億円)に13.3%上方修正し、増益率が20.5%増→36.6%増に拡大し、従来の34期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】 (第2四半期(中間期)および通期) 売上高につきましては、販売数量が増加したことに加え、前期より実施している製品価格の改定などの影響により増加したものであります。 営業利益につきましては、販売数量の増加および製品価格の改定による影響のほか、生産効率の向上などによる動燃料費をはじめとした売上原価の抑制効果の影響などによるものであります。 経常利益につきましては、営業利益の増加影響に加え、保有する投資有価証券の配当金収入が増加したことなどによるものであります。 親会社株主に帰属する中間(当期)純利益につきましては、経常利益の増加影響のほか、保有している投資有価証券の一部を売却したことにより特別利益として投資有価証券売却益を8億52百万円計上したことによる増益影響がありましたが、保有する有価証券の一部で時価が著しく下落したことにより特別損失として投資有価証券評価損を1億58百万円計上したこと、収益の増加にともなう法人税住民税事業税の増加などの影響も受けたことによるものであります。 なお、通期の業績予想の修正につきましては、第2四半期(中間期)の業績予想の修正にともない行うものであります。ご注意:本資料に記載しております業績に関する予想数値は、いずれも本資料の発表日現在において入手可能な情報による判断および仮定に基づくものであり、実際の業績は当該予想と異なる場合があります。