利益成長【青天井】銘柄リスト〔第2弾〕 21社選出 <成長株特集>

投稿:

コラム

 本特集では、3日に配信した「利益成長【青天井】銘柄リスト〔第1弾〕 20社選出」に続き、5月1日から8日までの期間に発表された決算の中から、25年1-3月期に過去最高益を更新し、かつ今期も最高益を見込む、いわゆる利益成長が“青天井”状況になっている銘柄にスポットライトを当てた。

 下表では、時価総額30億円以上の銘柄を対象に、本決算月にかかわらず、25年1-3月期に経常利益が全四半期ベースの過去最高益を更新した銘柄をピックアップ。さらに、会社側が今期(通期計画)も過去最高益見通しを示している21社を選び出し、1-3月期実績の過去最高益に対する上振れ率が大きい順に記した。

 上振れ率トップとなったのは、米穀卸でトップクラスの木徳神糧 <2700> [東証S]。25年1-3月期(第1四半期)は米の需給が引き続き逼迫する中、米穀の販売単価が前年を大きく上回る水準で推移したうえ、原料価格の高騰に対する価格転嫁も順調に進み、経常利益は18.6億円とこれまでの過去最高を2.5倍も上回って着地。決算発表前の4月21日には、25年12月期通期の業績見通しと配当予想を上方修正している。また、6月30日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施すると発表。これを受けて、9日の株価はストップ高に買われ上場来高値を更新している。

 2位に入ったのは葬儀専門最大手の公益社を傘下に持つ燦ホールディングス <9628> [東証P]。1-3月期(第4四半期)は公益社の新規出店効果で一般葬儀の施工件数が増加したほか、昨年9月に子会社化したきずなグループの業績上積みも寄与し、経常利益は過去最高だった前年同期を52.7%上回る18.7億円で着地。続く26年3月期の同利益は前期比8.9%増の47.5億円と2期連続で過去最高益を更新する見通しだ。併せて株主還元方針を変更し、累進配当を採用すると発表。この方針に沿い、前期の配当を24円→37円に増額し、今期も前期比3円増の40円に増配する計画を示したことも好感され、株価は約30年4ヵ月ぶりの高値圏に急浮上している。

 3位にリスト入りしたオフィス家具大手のイトーキ <7972> [東証P]は1-3月期(第1四半期)の経常利益が前年同期比21.7%増の73.1億円と4四半期ぶりに過去最高益を達成した。ハイブリッドな新しい働き方に合わせたリニューアル案件やオフィス移転などを中心に好調に推移したほか、空間設計・コンサルティング・デザインから手掛けるオフィス案件の獲得や昨年7月に実施したカタログ価格の改定効果も利益拡大につながった。

 4位のDTS <9682> [東証P]は銀行を中心とした顧客のIT投資拡大を追い風に業務&ソリューション部門の収益が伸び、1-3月期(第4四半期)は48.2億円(前年同期比58.5%増)と2四半期連続の最高益更新を遂げた。26年3月期の経常利益は前期比2.5%増の158億円と12期連続の最高益更新を見込み、配当も前期比13円増の140円に増配する計画だ。併せて、発行済み株式数の1.86%にあたる75万株または25億円を上限に自社株買いを実施すると発表。株主還元を強化したことも評価され、株価は上場来高値圏を快走する展開となっている。

           ┌─ 四半期 経常利益 ─┐ ┌── 通期 経常利益 ──┐ 予想
コード 銘柄名     上振れ率 1-3月 過去最高 上振れ率 今期予想 過去最高  PER
<2700> 木徳神糧     151  1863    742   65.0   4100   2485  6.4
<9628> 燦HD      52.7  1871   1225    8.9   4750   4363 10.6
<7972> イトーキ     21.7  7318   6015   15.0  11500  10004 10.9
<9682> DTS      20.5  4828   4006    2.5  15850  15457 17.3
<9347> 日本管財HD   17.7  3357   2851    2.3   9300   9094 16.3
<4012> アクシス     17.3   265    226   10.3   935   848 10.2
<7164> 全国保証     12.4  19208   17088    1.3  45100  44518 13.6
<4483> JMDC     10.8  2828   2552   29.3  11000   8510 29.5 *
<6099> エラン      10.8  1180   1065   28.8   4740   3681 14.6
<8174> 日ガス      9.0  10010   9182    7.6  20000  18581 20.2

<3771> システムリサ   7.0   945    883   14.3   3504   3066 11.9
<4901> 富士フイルム   6.9 103447   96753    0.7  343000  340594 14.9 *
<9324> 安田倉      6.7  1649   1546    0.5   5000   4977 16.1
<7711> 助川電気     5.9   415    392   12.3   1029   916 14.5
<4491> Cマネージ    5.8   165    156   11.3   590   530 12.6
<3167> TOKAI    5.4  7234   6863    0.7  17500  17370 13.2
<3064> モノタロウ    5.2  10714   10186   15.3  43026  37320 49.2
<2326> デジアーツ    4.7  1412   1348   34.8   6150   4562 20.3
<3626> TIS      3.3  19920   19284    3.5  73000  70503 21.9
<3984> ユーザーロカ   3.0   519    504   12.6   1936   1720 21.4

<6200> インソース    2.4  1496   1461   21.5   6000   4940 19.6

※2023年6月以降に上場した企業と今期見通しを開示していない企業は除いた。四半期の過去最高益は原則、四半期決算の開示が本格化した2003年4-6月期以降の業績に基づいたものです。
※過去最高益は同一会計基準内が対象。「*」は国際会計基準、米国会計基準を採用する銘柄。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。