上昇トレンドに乗る【低PER&低PBR】 29社選出 <テクニカル特集> 5月9日版

投稿:

テクニカル

 9日の東京株式市場は日経平均株価が大幅続伸。トランプ関税に対する警戒感が後退。週末に予定されている米国と中国の閣僚級協議に対する期待も膨むなか、外国為替市場では円安が進行した。半導体製造装置関連などハイテク株や自動車株、銀行株など主力株が買われた。プライム市場全体の約78%にあたる銘柄が上昇し、TOPIXは11日連続で上昇した。日経平均終値は前日比574円高の3万7503円。プライム市場の値上がり銘柄数は1282、値下がり銘柄数は311、変わらずは42。

 本特集では、プライム市場で上昇トレンドを堅持している(25・75・200日移動平均線の全てが上昇)銘柄は、161社に上る(9日終値ベース)。その中から、割安・割高感を示す株価指標「PER」と「PBR」に注目。プライム市場平均の予想PER 14.82倍、PBRが 1.3倍を下回る上昇余力があるとみられる 29社を選出。調整局面では下値抵抗線となる移動平均線に接近し、絶好の買い場となる可能性がある。テクニカル指標も併せて吟味し、注目してはいかがでしょう。


    銘柄名     PER PBR
<3443> 川田テク     6.3  0.63
<7520> エコス      6.9  1.02
<2982> ADWG     7.1  0.67
<9991> ジェコス     8.0  0.58
<8043> スターゼン    8.2  0.74

<3284> フージャース   8.4  1.14
<8194> ライフコーポ   9.8  1.27
<3139> ラクトJ     10.3  1.22
<1934> ユアテック    10.5  0.86
<4221> 大倉工      10.5  0.76

<3861> 王子HD     10.7  0.56
<1950> 日本電設     10.8  0.74
<9956> バローHD    10.8  0.79
<9532> 大ガス      11.4  0.86
<2734> サーラ      11.5  0.69

<6332> 月島HD     11.7  0.95
<8255> アクシアル    11.7  1.08
<1925> 大和ハウス    12.1  1.28
<9658> ビジ太田昭    12.1  1.07
<8276> 平和堂      12.4  0.71

<8864> 空港施設     12.4  0.63
<1814> 大末建      12.5  0.92
<9021> JR西日本    12.9  1.28
<7949> 小松ウオール   13.3  1.03
<1720> 東急建設     13.5  0.91

<6445> ジャノメ     13.6  0.59
<8366> 滋賀銀      13.8  0.62
<2681> ゲオHD     14.1  0.86
<1944> きんでん     14.5  1.25


※当情報は参考資料・データとして提供しております。売買に関する最終決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。