【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (5月7日発表分)

投稿:

材料

 【好材料】  ――――――――――――

■SBIレオスひふみ <165A> [東証G] 
前期経常は15%増で3期ぶり最高益、今期業績は非開示、前期配当増額も今期減配。

■日本電技 <1723> [東証S] 
今期経常は1%増で3期連続最高益、実質増配へ。

■プリマハム <2281> [東証P] 
今期経常は24%増益へ。

■林兼産業 <2286> [東証S] 
前期経常を一転49%増益に上方修正。

■平安レイサービス <2344> [東証S] 
今期経常は9%増益、前期配当を1円増額・今期は2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.66%にあたる20万株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月8日から9月30日まで。

■ジェイテック <2479> [東証G]
東証は14日付で東証スタンダードに市場区分を変更する。

■フルッタフルッタ <2586> [東証G] 
前期経常を80%上方修正。

■日本たばこ産業 <2914> [東証P] 
1-3月期(1Q)最終は微増益で着地。

■ジンズホールディングス <3046> [東証P]
4月既存店売上高は前年同月比19.1%増。

■トヨコー <341A> [東証G] 
前期経常を59%上方修正。

■AGS <3648> [東証S]
企業・団体向け生成AIサービス「AI-Zanmai」を提供開始。

■コロプラ <3668> [東証P] 
上期経常が2.5倍増益で着地・1-3月期も67%増益。

■UBE <4208> [東証P] 
前期経常を12%上方修正。

■メルカリ <4385> [東証P] 
7-3月期(3Q累計)最終が34%増益で着地・1-3月期も3%増益。

■HENNGE <4475> [東証G]
今期経常を上方修正。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.93%にあたる30万株(金額で6億7500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月8日から6月30日まで。

■JMDC <4483> [東証P] 
今期最終は2%増で9期連続最高益更新へ。

■キッセイ薬品工業 <4547> [東証P]
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は6%増益、前期配当を10円増額・今期は20円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.27%にあたる140万株(金額で53億3400万円)を上限に、5月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。取得した全株を6月27日付で消却する。配当と自己株式取得の合計で5年総額570億円を還元する中期経営計画を策定。

■鳥居薬品 <4551> [東証P]
塩野義製薬 <4507> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株6350円で7日終値を13.8%上回る水準。買い付け期間は5月8日から6月18日まで。

■東和薬品 <4553> [東証P] 
前期経常を一転7%増益に上方修正・最高益更新へ。

■大日本塗料 <4611> [東証P] 
前期最終を一転2.1倍増益に上方修正・8期ぶり最高益更新へ。

■LINEヤフー <4689> [東証P]
前期最終は36%増益で着地。また、発行済み株式数の3.93%にあたる2億8142万5892株(金額で1500億3308万2436円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は5月8日から6月4日まで。買い付け価格は533円。取得した自社株から480万株を控除した株式を7月1日付で消却する。

■東計電算 <4746> [東証S] 
1-3月期(1Q)経常は18%増益で着地。

■ワイズホールディングス <5955> [東証S]
今期経常は4%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる75万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月9日から6月30日まで。

■兼松エンジニアリング <6402> [東証S] 
前期配当を4円増額修正。

■前澤給装工業 <6485> [東証S] 
前期経常を17%上方修正、配当も15円増額。

■山洋電気 <6516> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.92%にあたる11万株(金額で10億6040万円)を上限に、5月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■ディーエムソリューションズ <6549> [東証S] 
前期経常を6%上方修正・4期ぶり最高益更新へ。

■共和電業 <6853> [東証S] 
1-3月期(1Q)経常は4%増益で着地。

■新明和工業 <7224> [東証P] 
今期経常は3%増益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ。

■フジオーゼックス <7299> [東証S] 
今期経常は13%増益へ。

■日本ライフライン <7575> [東証P]
今期経常は5%増で2期連続最高益、1円増配へ。また、発行済み株式数の5.88%にあたる445万8470株の自社株を消却する。消却予定日は5月16日。

■ウッドワン <7898> [東証S] 
前期経常を2.6倍上方修正。

■ユーラシア旅行社 <9376> [東証S] 
上期経常が2.3倍増益で着地・1-3月期も63%増益。

■札幌臨床検査センター <9776> [東証S] 
前期経常を一転38%増益に上方修正。

■ヨンキュウ <9955> [東証S] 
今期経常は24%増益へ。

 【悪材料】  ――――――――――――

■イフジ産業 <2924> [東証S] 
今期経常は12%減益、1円増配へ。

■ZenmuTech <338A> [東証G]
東証と日証金が8日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。

■イルグルム <3690> [東証G] 
上期経常が39%減益で着地・1-3月期も13%減益。

■JIGーSAW <3914> [東証G] 
1-3月期(1Q)経常は33%減益で着地。

■BASE <4477> [東証G]
バッファロー <6676> の牧寛之社長がTOB(株式公開買い付け)を実施し、議決権の30%の取得を目指す。TOB価格は1株400円で7日終値を15.8%下回る水準。買い付け期間は5月7日から6月3日まで。

■インテリジェント ウェイブ <4847> [東証P] 
1-3月期(3Q)経常は11%減益。

■有沢製作所 <5208> [東証P] 
今期経常は15%減益、前期配当増額も今期減配。

■バッファロー <6676> [東証S] 
今期経常は50%減益へ。

■ザインエレクトロニクス <6769> [東証S] 
1-3月期(1Q)経常は赤字転落で着地。

■いであ <9768> [東証S] 
1-3月期(1Q)経常は6%減益で着地。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■横河電機 <6841> [東証P] 
今期経常は6%減益、6円増配へ。

■イリソ電子工業 <6908> [東証P] 
今期経常は2%減益、10円増配へ。

■スクロール <8005> [東証P] 
今期経常は7%減益、7.5円増配へ。

■川崎汽船 <9107> [東証P] 
今期経常は66%減益、20円増配へ。

※5月7日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年5月7日]

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。