話題株先取り【寄り付き】(2):ストリームM、東邦レマック、T-BASEなど

投稿:

材料

■ストリームM <4772>  103円   -12 円 (-10.4%)  09:07現在
 2日に決算を発表。「1-3月期(1Q)経常は80%減益で着地」が嫌気された。
 ストリームメディアコーポレーション <4772> [東証G] が5月2日大引け後(15:30)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比80.1%減の4700万円に大きく落ち込み、通期計画の4億0900万円に対する進捗率は11.5%にとどまり、さらに前年同期の63.1%も下回った。

■東邦レマック <7422>  494円   +24 円 (+5.1%) 特別買い気配   09:07現在
 2日に発表した「4月売上高は7.6%増」が買い材料。
 4月売上高は前年同月比7.6%増、総利益は同14.6%増。

■TOKYO BASE <3415>  276円   +14 円 (+5.3%)  09:07現在
 2日に発表した「4月既存店売上高は8.2%増」が買い材料。
 4月既存店売上高は前年同月比8.2%増。

■紀陽銀行 <8370>  2,333円   +39 円 (+1.7%)  09:07現在
 2日に業績修正を発表。「前期経常を10%上方修正」が好感された。
 紀陽銀行 <8370> [東証P] が5月2日後場(15:00)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の211億円→233億円(前の期は201億円)に10.4%上方修正し、増益率が4.8%増→15.7%増に拡大する見通しとなった。

■ダイトロン <7609>  3,270円   +120 円 (+3.8%)  09:07現在
 2日に決算を発表。「1-3月期(1Q)経常は27%増益で着地」が好感された。
 ダイトロン <7609> [東証P] が5月2日大引け後(15:40)に決算を発表。25年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比27.1%増の15億円に伸び、1-6月期(上期)計画の30億円に対する進捗率は50.1%となり、5年平均の52.0%とほぼ同水準だった。

■東祥 <8920>  573円   +16 円 (+2.9%)  09:07現在
 2日に業績修正を発表。「前期経常を18%上方修正」が好感された。
 東祥 <8920> [東証S] が5月2日後場(15:00)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の50億円→59億円(前の期は40.9億円)に18.0%上方修正し、増益率が22.0%増→44.0%増に拡大する見通しとなった。ただ、通期の連結最終損益は従来予想の20億円の黒字→12億円の黒字(前の期は22.2億円の赤字)に40.0%下方修正した。

■ヒラノテクシード <6245>  1,536円   -49 円 (-3.1%)  09:07現在
 2日に業績修正を発表。「前期経常を37%下方修正」が嫌気された。
 ヒラノテクシード <6245> [東証S] が5月2日大引け後(16:00)に業績修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の30億円→18.9億円(前の期は33.9億円)に36.9%下方修正し、減益率が11.6%減→44.2%減に拡大する見通しとなった。

株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。