今週の【自社株買い】銘柄 (4月28日~5月2日 発表分)

投稿:

材料

――――――――――――――――――― 4月28日 (月) 発表分――

○中外炉 <1964> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.04%にあたる15万株(金額で4億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から7月31日まで。

○エスエムエス <2175> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.98%にあたる338万2600株(金額で40億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から7月31日まで。

○キッコマン <2801> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.70%にあたる1600万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月8日から26年3月31日まで。

○積水化 <4204> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の0.96%にあたる400万株(金額で108億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の0.90%にあたる400万株の自社株を消却する。消却予定日は5月23日。

○ライオン <4912> [東証P]
発行済み株式数の1.63%にあたる465万株の自社株を消却する。消却予定日は5月7日。

○浜ゴム <5101> [東証P]
発行済み株式数の1.86%にあたる315万2700株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○TOTO <5332> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.7%にあたる800万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から12月30日まで。今回取得した全株と保有する531万株を26年1月30日付で消却する。

○コマツ <6301> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.3%にあたる4000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から11月28日まで。取得した自社株は12月29日付で全て消却する。

○日立 <6501> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.06%にあたる1億4000万株(金額で3000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から26年3月31日まで。

○三菱電 <6503> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.89%にあたる6000万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から10月31日まで。

○ソシオネクス <6526> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.48%にあたる440万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から5月30日まで。

○マキタ <6586> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.60%にあたる700万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から9月30日まで。

○FPG <7148> [東証P]
発行済み株式数の0.88%にあたる74万株の自社株を消却する。消却予定日は5月9日。

○大和 <8601> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.53%にあたる5000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月16日から26年3月24日まで。

○岡三 <8609> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.24%にあたる250万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から6月30日まで。

○水戸 <8622> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.19%にあたる200万株(金額で12億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から9月22日まで。

○日本取引所 <8697> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる4000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月30日から10月28日まで。

○東京ガス <9531> [東証P]
発行済み株式数の4.6%にあたる1780万3000株の自社株を消却する。消却予定日は5月23日。

――――――――――――――――――― 4月30日 (水) 発表分――

○ZOZO <3092> [東証P] 
発行済み株式数(自社株を除く)の1.12%にあたる1000万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から9月1日まで。また、発行済み株式数の1.04%にあたる939万0171株の自社株を消却する。消却予定日は5月9日。

○日精化 <4362> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の5.33%にあたる120万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月7日から26年4月28日まで。

○理ビタ <4526> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.34%にあたる100万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月26日から26年3月24日まで。

○アルプスアル <6770> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の9.73%にあたる2000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から26年3月31日まで。取得した自社株は26年4月30日付で全て消却する。

○遠藤照明 <6932> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる7万5000株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から10月31日まで。

○村田製 <6981> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.13%にあたる7700万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月7日から10月29日まで。

○北国FHD <7381> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.10%にあたる25万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から26年3月31日まで。また、発行済み株式数の2.13%にあたる50万株の自社株を消却する。消却予定日は5月9日。

○北洋銀 <8524> [東証P]
発行済み株式数の5.26%にあたる2100万株の自社株を消却する。消却予定日は5月30日。

○東武 <9001> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.50%にあたる500万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から8月31日まで。

○JR東海 <9022> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.57%にあたる4500万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から26年2月27日まで。取得した自社株は26年3月18日付で全て消却する。

○中バス <9085> [札証]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.04%にあたる3万株(金額で1億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から11月13日まで。

○三菱倉 <9301> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の9.2%にあたる3300万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から26年3月19日まで。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。

○杉村倉 <9307> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.52%にあたる8万5000株(金額で6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から6月16日まで。

○西部ガスHD <9536> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.0%にあたる150万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から26年3月31日まで。

○M&A総研 <9552> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の12.81%にあたる750万株(金額で75億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月1日から9月30日まで。

――――――――――――――――――― 5月 1日 (木) 発表分――

○双日 <2768> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる280万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月2日から7月31日まで。

○アイカ <4206> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の3.58%にあたる225万株(金額で60億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月12日から12月30日まで。

○JVCケンウ <6632> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.55%にあたる230万株(金額で20億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月2日から6月30日まで。

○HOYA <7741> [東証P]
発行済み株式数の0.79%にあたる273万6600株の自社株を消却する。消却予定日は5月14日。

○住友商 <8053> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.9%にあたる3500万株(金額で800億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月2日から26年3月31日まで。また、今回取得する自己株のうち、株式報酬として充当を見込む株数(100万株)を除いた全数を消却する。消却予定日は26年4月10日。

○DTS <9682> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.86%にあたる75万株(金額で25億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月2日から7月31日まで。取得した自社株は8月13日付で全て消却する。

――――――――――――――――――― 5月 2日 (金) 発表分――

○エムスリー <2413> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.95%にあたる2000万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月3日から26年4月30日まで。

○伊藤忠 <8001> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.0%にあたる2800万株(金額で1500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月7日から12月31日まで。

○JR西日本 <9021> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.2%にあたる2000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月7日から9月19日まで。取得した自社株は9月30日付で全て消却する。


株探ニュース

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。