本日の【均衡表|3役好転/逆転】引け 好転= 76 銘柄 逆転= 21 銘柄 (5月2日)

投稿:

テクニカル

■5月2日の終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄

●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄

    銘柄名          株価  前日比 (比率)   基準線連続上昇回数
<7267> ホンダ          1484    +19 ( +1.3%)      1    
<9432> 日本電信電話       151.1   +1.3 ( +0.9%)      2    
<9613> NTTデータグループ  2963.5   +16.5 ( +0.6%)      3    
<9434> ソフトバンク       218.6    +2 ( +0.9%)      2    
<9064> ヤマトホールディングス 2077.5   +105 ( +5.3%)      1    
<2127> 日本M&A        669.3   +14.6 ( +2.2%)      2    
<9843> ニトリホールディングス  16780   +210 ( +1.3%)      8    
<4206> アイカ工業        3522   +181 ( +5.4%)      1    
<9682> DTS          4565   +470 (+11.5%)      1    
<1959> 九電工          5000   +157 ( +3.2%)      2    
<8214> AOKIHD       1419   +155 (+12.3%)      1    
<7581> サイゼリヤ        4725    +25 ( +0.5%)      5    
<8972> KDX不動産投資法人  151600   +1700 ( +1.1%)      1    
<8960> ユナイテッド      154300   +2500 ( +1.6%)      1    
<1678> NEXT インド株式   349.5   +6.4 ( +1.9%)      1    
<8956> NTT都市R      136500   +1800 ( +1.3%)      1    
<7044> ピアラ           305    +36 (+13.4%)      1    
<8975> いちごオフィ       85600   +1800 ( +2.1%)      7    
<3296> 日本リート投資法人    85800   +1200 ( +1.4%)      1    
<4530> 久光製薬         4437    +89 ( +2.0%)      4    
<9759> NSD          3459    +46 ( +1.3%)      3    
<2791> 大黒天物産        7560    -10 ( -0.1%)      6    
<9279> ギフトホールディングス  3455    +25 ( +0.7%)      1    
<4362> 日本精化         2206    +31 ( +1.4%)      3    
<9211> エフ・コード       1798    +9 ( +0.5%)      2    
<3076> あい ホールディングス  2118    +21 ( +1.0%)      1    
<2046> NEXT インドブル   29645   +845 ( +2.9%)      1    
<2384> SBSホールディングス  2925    +65 ( +2.3%)      1    
<1949> 住友電設         5120     0 ( 0.0%)      1    
<3106> クラボウ         6120    -30 ( -0.5%)      3    
<3678> メディアドゥ       1714    +5 ( +0.3%)      1    
<4192> スパイダープラス      523    +16 ( +3.2%)      1    
<4825> ウェザーニューズ     3545    +5 ( +0.1%)      6    
<6989> 北陸電気工業       1683   +113 ( +7.2%)      1    
<2130> メンバーズ        1182    +47 ( +4.1%)      1    

など、76銘柄

●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄

    銘柄名          株価  前日比 (比率)   基準線連続下降回数
<5838> 楽天銀行         5075   -436 ( -7.9%)      3    
<8334> 群馬銀行        1105.5    -44 ( -3.8%)      1    
<7381> 北国FHD        4850    -60 ( -1.2%)      3    
<3836> アバントグループ     1594    -27 ( -1.7%)      15    
<1571> 日経インバ         589    -6 ( -1.0%)      1    
<1580> 日経平均ベア上場投信  1563.5    -19 ( -1.2%)      1    
<1456> iF日経ベ        2509    -28 ( -1.1%)      1    
<8344> 山形銀行         1222    -34 ( -2.7%)      7    
<7050> Fインタ         1750    -42 ( -2.3%)      1    
<4881> ファンペップ        98    -2 ( -2.0%)      20    
<1368> iFTPWベ        427    -3 ( -0.7%)      1    
<2934> ジェイフロンティア    1703    -18 ( -1.0%)      5    
<1783> fantasista    43    +1 ( +2.4%)      1    
<4255> THECOO        756    -24 ( -3.1%)      2    
<6561> ハナツアーJ       1154    -19 ( -1.6%)      1    

など、21銘柄

※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する
 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇
 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る
 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る
 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する
 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降
 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る
 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る

提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。

オンラインで簡単。
まずは無料で口座開設

松井証券ならオンラインで申し込みが完結します。
署名・捺印・書類の郵送は不要です。