本日の【均衡表|3役好転/逆転】前場 好転= 53 銘柄 逆転= 16 銘柄 (5月2日)
投稿:
■5月2日の前場終値ベースで、一目均衡表の3役好転/逆転した銘柄 ●一目均衡表【3役好転】銘柄(市場人気順) ★強い上昇トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続上昇回数 <7267> ホンダ 1490.5 +25.5 ( +1.7%) 1 <9432> 日本電信電話 150.9 +1.1 ( +0.7%) 2 <9613> NTTデータグループ 2974.5 +27.5 ( +0.9%) 3 <9064> ヤマトホールディングス 2038.5 +66 ( +3.3%) 1 <9434> ソフトバンク 218.7 +2.1 ( +1.0%) 2 <2127> 日本M&A 669.1 +14.4 ( +2.2%) 2 <9682> DTS 4510 +415 (+10.1%) 1 <8214> AOKIHD 1412 +148 (+11.7%) 1 <7581> サイゼリヤ 4690 -10 ( -0.2%) 5 <8960> ユナイテッド 154000 +2200 ( +1.4%) 1 <8956> NTT都市R 135400 +700 ( +0.5%) 1 <1678> NEXT インド株式 346.4 +3.3 ( +1.0%) 1 <8975> いちごオフィ 84900 +1100 ( +1.3%) 7 <7044> ピアラ 297 +28 (+10.4%) 1 <4530> 久光製薬 4400 +52 ( +1.2%) 4 <9279> ギフトホールディングス 3435 +5 ( +0.1%) 1 <4362> 日本精化 2206 +31 ( +1.4%) 3 <2384> SBSホールディングス 2927 +67 ( +2.3%) 1 <3541> 農業総合研究所 349 +5 ( +1.5%) 4 <9287> Jインフラ 44450 +500 ( +1.1%) 2 <4825> ウェザーニューズ 3520 -20 ( -0.6%) 6 <201A> iSインド株 189.3 +1.4 ( +0.7%) 1 <233A> iF印N50 1953 +16 ( +0.8%) 1 <3934> ベネフィットジャパン 1272 +144 (+12.8%) 1 <1938> 日本リーテック 1601 +2 ( +0.1%) 1 <1595> NZAM REIT指数 1779.5 +24.5 ( +1.4%) 1 <1626> NEXT 情通サ他 38160 +420 ( +1.1%) 2 <188A> GX印10+ 941 +20 ( +2.2%) 1 <5888> DAIWA CYCLE 4020 +60 ( +1.5%) 3 <3392> デリカフHD 519 +15 ( +3.0%) 1 <5982> マルゼン 3325 +25 ( +0.8%) 2 <2552> 日興リートM 1874 +44 ( +2.4%) 1 <4262> ニフティライフスタイル 1253 +21 ( +1.7%) 1 <210A> iF高リート 1530 +22 ( +1.5%) 3 <6342> 太平製作所 3105 +5 ( +0.2%) 1 など、53銘柄 ●一目均衡表【3役逆転】銘柄(市場人気順) ★強い下降トレンドに入った可能性が高い銘柄 銘柄名 株価 前日比 (比率) 基準線連続下降回数 <5838> 楽天銀行 5085 -426 ( -7.7%) 3 <7381> 北国FHD 4820 -90 ( -1.8%) 3 <1571> 日経インバ 590 -5 ( -0.8%) 1 <1580> 日経平均ベア上場投信 1570 -12.5 ( -0.8%) 1 <1456> iF日経ベ 2518 -19 ( -0.7%) 1 <9467> アルファポリス 1220 -21 ( -1.7%) 1 <8344> 山形銀行 1221 -35 ( -2.8%) 7 <1368> iFTPWベ 429 -1 ( -0.2%) 1 <4881> ファンペップ 99 -1 ( -1.0%) 20 <6561> ハナツアーJ 1154 -19 ( -1.6%) 1 <1783> fantasista 42 0 ( 0.0%) 1 <3372> 関門海 228 0 ( 0.0%) 5 <4241> アテクト 378 0 ( 0.0%) 13 <3077> ホリイフードサービス 311 -2 ( -0.6%) 9 <5956> トーソー 516 -3 ( -0.6%) 1 など、16銘柄 ※「3役好転」とは、下記の3条件が揃い、強い上昇トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を上回り、基準線は横ばい、もしくは上昇 2)遅行スパンが26日前の株価を上回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を上回る 「3役逆転」とは、下記の3条件が揃い、強い下降トレンド入りを示唆する 1)転換線が基準線を下回り、基準線は横ばい、もしくは下降 2)遅行スパンが26日前の株価を下回る 3)株価が均衡表の「雲(抵抗帯)」を下回る 提供:株式分析ソフト『ストックボード』から転載。『ストックボード』では、リアルタイムでご覧いただけます。