決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 東エレク、東電HD、商船三井 (4月30日発表分)
投稿:
―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング― 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の4月28日から4月30日の決算発表を経て5月1日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。 ▲No.2 商船三井 <9104> 25年3月期の連結経常利益は前の期比62.1%増の4197億円に拡大したが、26年3月期は前期比64.3%減の1500億円に大きく落ち込む見通しとなった。 ▲No.3 中国電 <9504> 25年3月期の連結経常利益は前の期比33.8%減の1285億円になり、26年3月期も前期比33.9%減の850億円に落ち込む見通しとなった。 ■決算マイナス・インパクト銘柄 コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率 <6981> 村田製 東P -14.72 4/30 本決算 -24.44 <9104> 商船三井 東P -12.65 4/30 本決算 -64.26 <9504> 中国電 東P -11.13 4/30 本決算 -33.87 <3836> アバントG 東P -8.81 4/30 3Q 17.11 <9044> 南海電 東P -7.48 4/30 本決算 -16.79 <4768> 大塚商会 東P -7.31 4/30 1Q 23.87 <3092> ZOZO 東P -6.57 4/30 本決算 7.57 <6080> M&Aキャピ 東P -5.73 4/30 上期 154.86 <9503> 関西電 東P -5.71 4/30 本決算 -24.77 <7433> 伯東 東P -5.54 4/30 本決算 -22.14 <9081> 神奈交 東P -5.35 4/30 本決算 -39.96 <1939> 四電工 東P -5.22 4/30 本決算 -12.14 <9511> 沖縄電 東P -5.16 4/30 本決算 41.22 <9742> アイネス 東P -4.96 4/30 本決算 13.64 <9501> 東電HD 東P -4.90 4/30 本決算 - <9110> ユナイテド海 東P -4.80 4/30 本決算 -47.41 <6961> エンプラス 東P -4.26 4/30 本決算 -44.91 <1911> 住友林 東P -4.09 4/30 1Q -3.62 <4812> 電通総研 東P -4.03 4/30 1Q 4.55 <2492> インフォMT 東P -3.99 4/30 1Q 154.63 <6028> テクノプロH 東P -3.66 4/30 3Q 21.26 <7600> 日本MDM 東P -3.47 4/30 本決算 14.25 <4410> ハリマ化成G 東P -3.42 4/30 本決算 50.38 <2491> Vコマース 東P -3.35 4/30 1Q -20.82 <7942> JSP 東P -3.24 4/30 本決算 -1.52 <7381> 北国FHD 東P -2.45 4/30 本決算 46.37 <6770> アルプスアル 東P -1.99 4/30 本決算 -41.02 <7947> エフピコ 東P -1.95 4/30 本決算 6.23 <7172> JIA 東P -1.59 4/30 1Q 4.60 <4220> リケンテクノ 東P -1.58 4/30 本決算 -2.71 <6135> 牧野フ 東P -1.50 4/30 本決算 9.51 <8616> 東海東京 東P -1.47 4/30 本決算 - <7475> アルビス 東P -1.27 4/30 本決算 7.98 <5938> LIXIL 東P -1.18 4/30 本決算 4.22 <4709> IDHD 東P -1.01 4/30 本決算 3.83 <7510> たけびし 東P -0.95 4/30 本決算 0.51 <8035> 東エレク 東P -0.83 4/30 本決算 3.99 <5959> 岡部 東P -0.68 4/30 1Q 23.54 <2692> 伊藤忠食 東P -0.66 4/30 本決算 1.04 <8103> 明和産 東P -0.30 4/30 本決算 -11.50 <2410> キャリアデザ 東P -0.17 4/30 上期 -6.98 <9020> JR東日本 東P -0.13 4/30 本決算 0.45 <9384> 内外トランス 東P -0.12 4/30 1Q -17.90 ※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした5月1日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。 「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。 株探ニュース